7/16(土)郷土料理
2022年7月16日 06時00分7/15(金)の給食は、大分の郷土料理の「とり天」と熊本県の郷土料理「太平燕(タイピーエン)」が出ました。「とり天」は鶏肉の天ぷらのことで、「太平燕(タイピーエン)」は、中国がルーツの春雨や野菜が入ったスープのことです。
みんなでおいしくいただきました。
給食センターの皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
◆南予教育事務所から、ペーパーティーチャー研修会のお知らせが届いています。
愛南町立船越小学校
〒798-4205 愛媛県南宇和郡愛南町船越1268番地1
TEL 0895-82-0178 FAX 0895-82-0175
7/15(金)の給食は、大分の郷土料理の「とり天」と熊本県の郷土料理「太平燕(タイピーエン)」が出ました。「とり天」は鶏肉の天ぷらのことで、「太平燕(タイピーエン)」は、中国がルーツの春雨や野菜が入ったスープのことです。
みんなでおいしくいただきました。
給食センターの皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。