分かる楽しい授業に向けて
2025年7月16日 18時13分分かる楽しい授業に向けて
3時間目は、3・4年生の社会科の研究授業でした。私たち教職員は、子どもたちの学びの質の向上を目指して、互いの授業を公開し合い、改善点を出し合いながら「分かる楽しい授業づくり」に努めています。子どもたちの関心や意欲を高めたり、調べる材料の一つとして活用したりするために、学級担任が休日に町内の農家さんを訪問して、農作物の生産の様子や苦労などを動画にまとめたものを活用するなど、たくさんの工夫を織り交ぜた授業でした。放課後には、全員で授業を検証!授業をよりよくするためのアイデアがたくさん出されました。子どもたちの「分かった!」に向けて、日々研鑽です!
校庭のひまわりが咲きました。青空と白い校舎と重なって、爽快感たっぷりです。午後には、全校で話合いを行いました。1学期の生活を見直し、次学期に備えます。1学期も残すところわずかとなりました。
今日の給食です。【ごはん 牛乳 いわしの南蛮漬け ポテトサラダ うずまき麩のすまし汁】