メダルづくり

2025年5月9日 17時12分

メダルづくり

 船越小学校の校区では、毎年「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」が開催され、地元はもちろん、全国各地から大勢のトライアスリートが集結し、西海の地を舞台に熱戦が繰り広げられます。大会の開催までおよそ1か月となり、本校でもトライアスリートをお迎えする準備が始まりました。大会当日、完走された選手に贈るためのメダルづくりを行いました。選手のみなさんの姿を思い浮かべ、そのときの心を想像しながら、メッセージを書きました。作業はまだ続きますが、当日が少しずつ楽しみになってきました。

IMG_3217 IMG_3218

IMG_3219

 6年生が来週の修学旅行に向けて、事前学習に取り組んでいました。行程を確認の上、訪問先について調べたり、健康管理について確認したりしていました。充実した旅行となるように、今から体調管理には気を付けていきましょう。

IMG_3220 IMG_3222

 最後に給食の様子を紹介します。1学期が始まって1か月が経ち、配膳や片付け方もばっちりできるようになりました。今日は誕生日を迎えた職員を祝いながら、みんなで会食を楽しみました。場に応じたマナーを守りながら、明るい雰囲気で会食を楽しむ力も大切です。いつもおいしい給食ですが、みんなで食べるとさらにおいしく感じられました。

IMG_3224 IMG_3228

IMG_3230 IMG_3370

IMG_3226 IMG_3227

今日の給食は【ごはん 牛乳 鯛とポテトのごまみそかけ 磯香あえ かきたま汁】でした。