起震車体験・防災学習
2025年10月2日 17時53分起震車体験・防災学習
今日は、防災学習会を開催しました。大勢の地域の方々が加わってくださり、にぎやかに行うことができました。起震車は、揺れや時間など様々な想定を体験することができます。今日は、町内で起こった地震や他地域で起こった地震と同じ規模の揺れを体験させていただきました。日頃から行っている避難訓練の際に、机の脚を持たなければならないのはなぜか、倒れてこない・落ちてこない・移動してこない場所で身を守るのはなぜか等について、実感として理解できたのではないでしょうか。また、その後の座学では、地震のメカニズムや日頃の備えについて分かりやすく教えていただきました。今日の学びを、家族や地域の方々へ伝えながら、もう一度整理していきましょう。御協力いただいた関係の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
今日の給食です。【ごはん 牛乳 豚ニラ炒め ほうれん草のごまあえ きのこのみそ汁】
朝は久しぶりのマラソンでした。暑さは残っていますが、朝夕は少しずつ涼しくなってきています。