お知らせ

◆南予教育事務所から、ペーパーティーチャー研修会のお知らせが届いています。

愛南町立船越小学校 

       〒798-4205     愛媛県南宇和郡愛南町船越1268番地1

TEL 0895-82-0178         FAX 0895-82-0175

2/8(水)鬼は外 福は内

2023年2月8日 06時00分

 2/3(金)は節分でした。節分とは、季節の移り変わりの目安となる日のことです。

 冬の季節が終わり、春の季節に移る「立春(2月4日)」の前日だから、2/3が節分となります。しかし、本来は「立夏」「立秋」「立冬」の前日、それぞれが「節分」です。

 それではなぜ、節分には豆まきをするのでしょうか?

 それは、『季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う』という意味で豆まきが行われています。豆まきをした船っ子たちは、きっと、元気に過ごすことができると思います。