校長講話

2020年11月18日 05時46分

 

11月18日(水)

 

がんばりの時間は、校長先生のお話でした。

「ありがとう」という言葉についての心温まる話でした。

子どもたちの心に、また一つ「ありがとう」の花が咲きました。

 

 

 

 

 

 

 

読書感想画

2020年11月17日 06時00分

 

11月17日(火)

 

3・4年生が読書感想画を描き始めました。

本を読んで、心に残った場面を想像して描きます。

感動が伝わるように描いています。

 

 

 

 

 

 

 

俳句

2020年11月16日 06時00分

 

11月16日(月)

 

11月の俳句です。

 

 

読み聞かせ

2020年11月15日 07時45分

 

11月15日(日)

 

図書館支援員の先生に読み聞かせをしていただきました。

『オオカミのひみつ(きむらちゅういち 作)』という絵本です。

威厳を保つためにがんばるオオカミの姿が大変いじらしく、

思わず「ププッ。」と笑ってしまう絵本でした。

 

 

 

 

図書委員会から、読書冊数のお知らせがありました。

みんなで681冊読んでいます。

目標冊数まで、あと819冊です(^^)/

 

 

修学旅行給食

2020年11月14日 06時40分

 

11月14日(土)

 

今週も修学旅行給食でした。

今回は小学校の旅行先の九州地方でした。

 

大分県「だご汁」「とり天」

 

 

 

長崎県「皿うどん」

 

 

 

熊本県「太平燕(タイピーエン)」「熊本みかん」

 

 

給食センターのみなさん、今週もありがとうございました。

 

転入生

2020年11月13日 06時00分

 

11月13日(金)

 

10月に1名、11月に2名の転入生がありました。

これで船っ子は、14名になりました。

これからも力を合わせて仲良くいきましょう (^^)/

 

 

 

 

研究授業

2020年11月12日 05時21分

 

11月12日(木)

 

5・6年生の国語の授業研を行いました。

自分の意見をしっかりと発表し、

話合いによって、より良い方法にまとめていきました。

 

 

 

 

 

 

 

打楽器パーティー

2020年11月11日 06時00分

 

11月11日(水)

 

1・2年生が音楽の時間に、打楽器パーティーをしました。

いろいろな打楽器を分担して練習し、流れを考えて演奏しました。

みんなよくがんばりました 

この中から将来の石川直さんが出てくるかも(^^♪

 

 

 

 

 

句会

2020年11月10日 06時00分

 

11月10日(火)

 

第2回の句会を行いました。

子どもたちは、自分の思いをしっかりと発表しました。

なかなかの秀作ぞろいで、審査員も最後まで迷っていました。

今回の最優秀句「友達と歩く坂道どんぐりコロコロ」(3年 Y.A)

 

 

 

 

 

 

PTA防災学習会

2020年11月9日 06時00分

 

11月9日(月)

 

PTAの防災学習会を行いました。

まず、消防団の皆様の御協力により、土のう作りを行いました。

みんなで協力して、200個があっという間にできました。

消防団の皆様、ありがとうございました。

その後、防災対策課から、家具の転倒防止についてのお話がありました。

さっそく今日から始めましょう。