11月6日 研究授業3,4年
2024年11月6日 12時30分2時間目に3,4年生の算数科の研究授業がありました。3年生は「何倍でしょう」、4年生は「がい数とその計算」の単元でした。間接指導時には相談できる友達がいなくて支援員さんとの学習になりましたが、2人とも提示された学習課題について一生懸命考えることができました。
11月1日 チェロ・バイオリン体験学習(福浦小との交流 午後)
2024年11月2日 16時02分11月1日の午後から福浦小学校との交流活動の続きとして、江島直之様と江島万梨子様ご夫妻をお招きしてチェロ・バイオリンの体験学習を行いました。
音や曲から何をイメージするが考えたり、床に寝て曲を聴いたりしました。さらには、曲を聴いて短い物語を考えること等も行いました。そして最後には、チェロ・バイオリンの伴奏で両校の校歌をそれぞれの小学生が歌いました。
体験学習の中で、音楽とは「音で楽しむ」こと。音楽に限らず、好きなことに全力で取り組み続けていけば、その結果として好きなことが仕事になる等、チェロ・バイオリンの体験だけでなく、それを通して子どもたちの今後の活動の取組方を伝えていただきました。
11月1日 福浦小学校との交流学習(午前)
2024年11月1日 16時22分11月1日に、本校で福浦小学校との交流学習がありました。
レクリェーション、合同体育、各学級での合同授業(音楽、算数、学級活動)がありました。レクリェーションは「ボッチャ」を、合同体育ではドッジボールを行いました。船っ子の8人は、普段より多い人数での活動となり、どれも楽しく取り組んでいました。
10月31日 賞状をもらったよ
2024年10月31日 09時00分郡内読書感想文コンクールの入選児童、郡小学校陸上競技大会の入賞児童、校内算数検定の合格者に賞状が授与されました。がんばりが報われたということで、どの児童もうれしそうでした。このような成功体験が児童の自信や自己肯定感につながっていくと思います。これからも作品展や運動の行事がまだまだたくさんあります。もっともっと多くの児童が賞状をもらえることを願っています。
10月30日 読書集会
2024年10月30日 23時01分本日、読書集会を開きました。
読書の秋として、図書(・体育)委員会が読書集会を開きました。
読書の秋ということもありますが、最近、課題として取り上げられる「読解力」の向上にもつながる読書です。ぜひ、これを機会に自分の目標冊数へのチャレンジを加速してもらいたいと思います。
集会の内容は以下のとおりです。
1 はじめの言葉 2 読書週間について(10月27日~11月9日)
3 図書室のやくそく(手を洗う、静かに、元の場所に戻す)
4 本からのクイズ(低中高学年別) 5 読書感想文発表
6 終わりのお話 7 感想
10月29日 ふれあい集会
2024年10月29日 16時19分本日、地域の方をお招きして、「ふれあい集会」を開きました。
①はじめの言葉 ②自己紹介 …緊張した面持ちでした。
③歌「にじ」 …歌声の美しさに地域の方が驚いておられました。
④記念写真撮影 …集合写真でしたが、たくさんのカメラがあり、みんなの目線がまとまりにくかったです☺
⑤「ボッチャ」 …老若男女関係なく、一緒に体を動かし熱戦を楽しむことができました。
⑥かたたき …優しくしっかりとこぶしに癒しを込めて行えました。
⑦感想・お礼の言葉
全国的に人口減少の問題が待ったなしとなってきている現在では(地方では既にずっと以前から叫ばれていましたが)、いずれ大人になる子どもたちの郷土愛を育むことは、今まで以上に学校(教育)の大切な役目の一つとなってくるはずです。
本日のような交流活動にご協力していただけることは大変ありがたい限りです。また、このご協力の心こそが、「ふるさと」の良さであり、子どもたちが知って感じてほしいことでもあります。
参加された方におかれましては、お忙しい中、子どもたちのためにお越しいただき、ありがとうございました。次回の活動でも、是非、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
10月28日 たくさんとれたよ
2024年10月28日 16時15分6時間目は芋掘りです。まず、5,6年生が掘りやすいようにつるを刈って準備完了。全員が畑に入って芋を掘りました。低学年は、大きな芋を見つけては喜んでいました。高学年は比較的淡々と掘っていました。約20分間で堀り終え、今年も豊作でした。気のせいかもしれませんが、昨年よりもきれいな芋が多かった気がします。堀った芋をみんなで分けました。先生からの「どうやって食べますか?」の問いかけに「スイーツ」「焼き芋」「芋の天ぷら」といった答えが返ってきました。秋の味覚を家の人と一緒にぜひ味わってくれるといいなと思います。
10月25日 癒しの花
2024年10月25日 20時15分学校だよりでもご紹介しましたが、地域の方から、ほぼ毎週、花が届けられます。ありがとうございます。
玄関等、校舎の主な場所に配置されますが、これから花が少なくなりますので、大変助かります。
何より子どもたちをはじめとして校内の人の心が癒されます。
これから、寒くなり風が強くなってまいりますが、ご無理をされないようにしていただければと思います。
10月24日 秋の俳句
2024年10月25日 20時03分学校の2階への階段の踊り場には、毎月の俳句が掲示されています。
現在、掲示されているのは10月の俳句です。運動会や緑小学校での稲刈り、町陸上大会など、秋にちなんだ俳句がアキアカネ等の秋の虫や柿とともに並んでいます。
ずっしりと うでに伝わる 稲のたば
へちま振り かしゃかしゃ鳴るよ 楽器のよう
運動会 ソーランソーラン ひびく声
じゃんけん負け さいごにぬかれた 秋の雨
カレーパン これじゃないんだ 秋の雨
緊張の ラジオ体そう 運動会
秋の空 投げて投げての 新記録
あせかいて しゃがんでかるよ ぼくのこめ
※ 掲載順はランダムです。