1月17日 昼休み
2025年1月17日 13時45分今日の昼休みはALTの先生も誘って「しっぽ取り」で遊びました。人数が少ないので逃げるスペースはたくさんあります。でも、決着もすぐについてしまいます。それでも、児童たちは時間いっぱい楽しそうに遊んでいました。
1月16日 御荘中学校体験入学
2025年1月17日 08時00分6年生の3人が進学先の御荘中学校の体験入学に行きました。授業の見学では、真剣に学ぶ先輩たちの様子に刺激を受けたようです。本校卒業生の先輩にもいろいろと話を聞くことができました。また、部活動の様子も見学し、4月からの中学校生活への思いが強くなったようでした。
1月15日 クロスワードにチャレンジ
2025年1月15日 14時15分語彙力アップに効果があるかも…と考え、クロスワードに挑戦させました。どの児童も、初めてで解き方が十分に分からないのと語彙力不足とで、なかなか苦戦していました。しかし、だんだん慣れて答えを記入できるようになりました。終わった後に「おもしろかった人?」と尋ねると、ほとんどの児童が手を挙げていました。今日で興味を持ってハマってくれる子がいたら語彙力アップにつながるかも…と感じました。
1月14日 試走に行きました
2025年1月14日 15時00分今週の日曜日は、福浦小学校との合同マラソン大会です。今年は福浦地区で行います。今日は、その試走に行ってきました。船越のコースと違って平坦なので走りやすいかと思っていましたが、初めてのコースなのでペース配分が分からなかったようで、いい記録は出ませんでした。でも、本番は応援の声もあるし競争相手もいるので、きっともう少しいい走りを見せてくれることでしょう。
1月10日 暖かい部屋で食べます
2025年1月10日 08時00分1階のランチルームはエアコンがなく、壁を取り払ったオープンスペースになっています。今まではここで給食を食べていましたがさすがに寒いので、3学期はエアコンのある2階のプレイルームで食べることになりました。今日は、その最初の日です。階段を使って食缶等を運ぶのは初めてでしたが、つまずいたり落としたりすることなく無事に運搬、配膳を終わらせ、暖かい部屋で給食をおいしくいただくことができました。
1月8日 福浦薬師如来奉納相撲
2025年1月8日 22時20分始業式日の1月8日の午後に標記の相撲大会に参加いたしました。
本校以外には福浦小学校はもちろん、船越保育園、緑小学校スポーツ少年団、南宇和相撲クラブが参加し、盛大に行われました。本校児童男子8名は、寒い中、友達や保護者の方、地域の方から温かい声援を受け、練習以上の成果を発揮し熱い取組を見せてくれました。締めくくりの3学期もこの勢いでがんばることでしょう。
保護者の方におかれましては、寒い中、応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。また、大会運営の福浦地区・福浦小学校の関係の方には、取組の段取りだけでなく、昼食のご用意までしていただきました。お陰様で、子どもたちにとって、他校との良い思い出の1つとなりました。ありがとうございました。
※↑昼食をごちそうになりました。炊き込みご飯、豚汁 絶品でした。
※↑開会式です。
※↑気合十分ですね。
※↑集中みなぎった目ですね。
※↑緊張感、伝わります。
※↑三番勝ちです。おめでとう。
※↑視線の先は、相手選手だね。
※↑相手は、実は同じ学校です。
※↑三番勝ちです。おめでとう。目線の先は家の人かな。
※↑眼力で既に戦ってる?
※↑令和6年度8人の船小力士たち
元気を届けてくれてありがとう。