分団会
2020年8月27日 06時00分
8月27日(木)
2学期初めの分団会です。
夏休みの反省をし、2学期のめあてをたてました。
8月27日(木)
2学期初めの分団会です。
夏休みの反省をし、2学期のめあてをたてました。
8月26日(水)
いつもの朝がもどってきました。
登校後、片付けをして、掃除、朝読書をします。
大切にしたい日常です。
8月25日(火)
2学期が始めりました。
始業式の様子です。
代表の子どもたちも、しっかりと発表しました。
「安・楽・きまり」みんなしっかりと守れました。
みんなですてきな2学期にしましょう (^^♪
8月24日(月)
今日から2学期です。
写真は、1学期最後の全校遊びの様子です。
2学期もみんなで仲良く過ごしましょう(^^)/
8月23日(日)
3・4年生の、勉強している時の姿勢です。
姿勢って、本当に大切ですね。
2学期もこの姿勢でがんばってください。
8月22日(土)
(新しいネタがなかったので蔵出しで・・・)
1・2年生の1学期終わりのお楽しみ会の様子です。
友だちのお別れ会も兼ねて、歌や読み聞かせをしたり、
バレーボールや特技の披露をしたりして楽しみました。
8月21日(金)
児童をまもり育てる協議会と学校運営協議会を行いました。
船越の子どもたちの健やかな成長のために、
いつも協力していただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
8月20日(木)
朝の運動でラジオ体操とSOHRANをしています。
暑くてもみんな休まずにがんばっています。
続けることが大切ですね。
8月19日(水)
坊ちゃん劇場から来ていただき、
朗読音楽劇『泣いた赤おに』を鑑賞しました。
一つ一つの動きや表情など、すべてが心に響いてきました。
夏休みのすばらしい思い出になりました。
ありがとうございました。
8月18日(火)
思い出作文を書き、掃除をし、校長先生のお話を聞きました。
最後は、引き渡し訓練を兼ねて、家の人に迎えに来ていただきました。
家の人の顔を見て安心したのか、みんな笑顔で帰っていきました。
二日間、みんなよくがんばりました。成長しましたね。