12/13(水)3連覇なるか…それとも…

2023年12月13日 06時00分
 昨日は、2学期の校内句会が行われました。俳句づくりや句会を通して、『語感や言葉の使い方の感覚を磨く』『友達の句のよいところをさがす』『感想を伝え合う』ことをねらいに行っています。
 今学期も全校児童がつくった俳句から秀句を三句選びました。そして、三つの秀句の中から最優秀句を選びました。2学期の句会チャンピオンはどの句でしょう。
全11句 井村の話 匠海発表
 全員で選句した結果「秋の朝 寒くてねぼう パン半分」「朝運動 ほねまでしみる 空っ風」「こたつの中 一心同体 友はミカン」の三句が選ばれました。さぁ、優秀句はどの句でしょう?
挙手 メダル授与 光樹記念写真
 「朝運動 ほねまでしみる 空っ風」を詠んだ5年生児童です。おめでとうございます。

12/12(火)クラブ活動

2023年12月12日 06時00分
 2学期最後のクラブ活動を行いました。今月は、球技「バスケットボール」です。上手にプレーはできませんが、楽しむことは忘れません。
 みんなで笑ったり大きな声を出したりして、気持ちのよい汗を流すことができました。

 DSC01808  DSC01810  DSC01811

12/11(月)うまくできるかな⁉

2023年12月11日 06時00分
 3・4年生の図工の時間におじゃましました。この日は、読書感想画づくりにチャレンジしていました。少し前に御紹介した版木彫りが終わり、版木刷りの行程を行っているところでした。3名とも上手に刷ることができて一安心。この後、彩色の行程に進み、完成となります。すばらしい作品になりそうで楽しみです!

 インク準備  インク付  インク付②

 用紙置  バレン航也  バレン

12/10(日)よくできました!

2023年12月10日 06時00分
 1・2年生の音楽の時間におじゃましました。この時間は、合唱曲「すてきな一歩」と合奏曲「ドラえもん」の成果発表を個別に行っていました。1・2年生は、鍵盤ハーモニカを猛練習していたので、とても上手に演奏できていました。合唱曲も一生懸命に歌っていて、とても感動しました。

 匠海・歌  優秦・歌  優秦・歌②

 匠海・鍵ハ  優秦・鍵ハ  合奏

12/9(土)郷土愛

2023年12月9日 06時00分
 3年生より上の学年は、総合的な学習の時間において「ふるさとの良さを再発見し、発信していこう」というめあてを持ち、観光旅行プランを立てています。その大詰め段階に入り、各グループで旅行プランのプレゼンテーション資料づくりの話合いが行われました。

 板書  安里班  瀬七班

 学習発表会でのプレゼンテーションが楽しみです!

12/8(金)学び人

2023年12月8日 06時00分
 昨日は、学期末のお忙しいところ、郡音楽委員会研究会・授業研究に御来校いただきありがとうございました。御参加いただいた先生方よりいただいた御指導や御助言を今後の授業に生かしてまいります。誠にありがとうございました。

 授業開始  参観者  演奏指導

 演奏指導②  授業終わり  研究協議

12/7(木)はやく走れるかな⁉

2023年12月7日 06時00分
 17日の合同マラソン大会に向けて、コースで練習をしました。初めての1年生と今年度から距離が長くなる児童は不安気な表情でスタートしましたが、走り終わると達成感や満足感を味わったのか、笑顔いっぱいでした!大会当日も悔いの残らない、精一杯のレースになるように練習を重ねていきましょう!

 準備運動  スタート  先頭

 2位グループ  2周目  ゴール

12/6(水)書は心を表す⁉

2023年12月6日 06時00分
 先日、3・4年生の書写の時間におじゃましました。新しい文字に挑戦し始めたということでした。2人とも苦戦を強いられていましたが、心穏やかに何度も書く姿に見とれてしまいました。きっと、心のこもった美しい字が書けると思います。

 01始め  02航也  03琉空

 04航也  05琉空  06完成

12/5(火)委員会活動

2023年12月5日 06時00分
 昨日は、2学期最後の委員会活動が行われました。
 体育・図書委員会では、マラソン大会や体力向上に向けてのチャレンジカードの作成と今学期の反省を中心に活動しました。
 体育①  体育②  反省(図・体)
 保健・美化委員会では、普段できない細かな場所の清掃と今学期の反省を中心に活動しました。
 美化①  美化②  反省(保・美)
 昨日は、欠席者が多く、全員での活動ができなかったのですが、どちらの委員会もよくがんばりました。来学期もお願いします。

12/4(月)残りわずか

2023年12月4日 06時00分
 長く感じた2学期もゴールが見えてきました。改めて、時が経つのは早いと思います。
 さて、先日のふれあい集会では、たくさんの地域の方々にお越しいただき、つながりを深めさせていただきました。児童たちは、人と人との温かいふれあいを肌で感じ、さらに成長できたのではないかと思います。
 今後も感謝の気持ちを忘れることなく、謙虚に学校生活を送ってまいります。ますますの御支援を賜りますようお願い申し上げます。

 匠海  優秦  航也

 琉空  海里  凪

 安里  瀬七  望愛

 集合写真③