6/30(水)水辺の安全教室

2021年6月30日 06時00分

 昨日は、御荘B&G 海洋センター様の御指導のもと、水辺の安全教室が行われました。船っ子たちに、「自分の命は自分で守る」という意識や知識、技能を教えていただきました。

 また、水辺において、安全・安心楽しく活動できるように、背浮きの練習やペットボトルを使って浮く練習、ライフジャケット装着時に救助を待つ練習など、命を守る体験学習もしていただきました。

 これから、水の事故が多くなる季節です。

 自分の命は自分で守ることができるようにしていきたいと思います。

B&G海洋センターの皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

6/29(火)合同学校訪問(授業の様子)

2021年6月29日 11時30分

 今朝お知らせをしておりました、船っ子たちの様子です。

 「どの学年も落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいる」とお褒めのお言葉をいただきました。また、ICT機器の効果的な使い方も御指導いただき、今後の方向性が見えてきました。

船っ子たちとともに、私たち教職員も学び続けてまいります。

これからも御指導のほどよろしくお願いいたします。

6/29(火)合同学校訪問

2021年6月29日 06時00分

 昨日は、南予教育事務所・愛南町教育委員会による合同学校訪問があり、子どもたちや教職員の様子、教育環境等を見ていただきました。

 今年度は、ICT機器を活用した「分かりやすく、楽しい授業」になっているかを中心に、見ていただきました。

 本校も『GIGAスクールへ』と全力で取り組んでいますが、試行錯誤を繰り返しているのが実情です。御指導いただいたように、何度もチャレンジしながら、有効なICT機器の活用方法を見付けたり、研究したりしていきたいと思います。

 御指導いただいた来校者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

授業の様子については、後ほど公開いたします。 

6/28(月)クリーン大作戦

2021年6月28日 06時00分

5・6年生が家庭科の時間に、教室を掃除しました。

普段できないところも、ピカピカになりました

 

6/27(日)きゅうりの収穫

2021年6月27日 06時00分

きゅうりの支柱を立てて、1か月ちょっと。

やっと、きゅうりを収穫することができました。

他の野菜も、元気に育っています。

 

6/26(土)3.4年生の授業風景業風景

2021年6月26日 06時00分

3年生は「仕事のくふう、見つけたよ」、

4年生は「新聞を作ろう」の学習をしています。

報告書を作ったり、新聞を作ったりするためにいろいろ考えています。

これから作られる、報告書や手作り新聞が楽しみです。

 

6/25(金)ふるさと 西海 調査隊 

2021年6月25日 06時00分

 3~6年生が、総合的な学習の時間に、石垣の里へ行ってきました。

 石垣に作りに携わっている名人に、修理の体験談や大変なこと、ここで暮らしている良さなどのお話を聞かせていただきました。

 

西海のすてきをまた一つ見つけました

6/24(木)ソフトクリーム作り

2021年6月24日 06時00分

6月のクラブ活動は、ソフトクリーム(アイスクリーム)作りを行いました。

牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチンを混ぜて、氷で冷やし固めました。

固まっていく様子に、子どもたちは大喜び。

楽しく作りました。

大き目の星口金の絞り袋に入れて絞ると、ソフトクリームらしくなります(笑)。

とってもおいしかったです。

とってもいい表情の船っ子たちです。

 

 

6/23(水)フリー参観日

2021年6月23日 06時00分

 昨日は、本年度初の参観日に、たくさんの保護者・地域の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。

 さて、午前中は、各学級の授業、午後からは救急救命法の講習会でした。船っ子たちの頑張る姿は、いかがだったでしょうか?

 これからも船っ子たちを見守っていただき、地域全体で船っ子を伸ばしていきたいと思います。

 

これからもよろしくお願いします。

 

6/22(火)水泳の授業開始!!

2021年6月22日 06時00分

 

昨日から、体育科の授業で水泳を始めました。

放課後の練習とは違った雰囲気で、楽しく行いました。

バディを組み、命を守る大切さも考えました。