野菜の収獲
2021年4月4日 07時04分
4月4日(日)
1・2年生の野菜の収獲の様子です。
一年間、たくさんの野菜や花を育てました。
仕上げはブロッコリーです。
4月4日(日)
1・2年生の野菜の収獲の様子です。
一年間、たくさんの野菜や花を育てました。
仕上げはブロッコリーです。
4月3日(土)
最後の外国語活動の様子です。
心を込めてグリーティングカードをかき、
ALTに英語で伝えながら渡しました。
毎回楽しい授業でした。
4月2日(金)
新任の先生方が着任されました。顔合わせの会を行いました。
そして今年度新採用の先生への着任式も行いました。
今年度は10人です。よろしくお願いします。
4月1日(木)
気持ちの良い春。
令和3年度が始まりました。
これから一年、がんばっていきまっしょい
3月31日(金)
離任式の後、職員室でもお別れをしました。
一人一人話をして別れを惜しみました。
保護者の皆様からもすてきなプレゼントをいただきました。
ありがとうございました。
3月30日(火)
離任式を行いました。2名退職、1名転任します。
みんな泣きました。心温まる式でした。
3月29日(月)
1・2年生の最後のお楽しみ会の様子です。
担任も一緒に走り回って遊びました。
3月28日(日)
春休みです。雨です。春雨です。
子どもたちは元気にしているでしょうか。
これからは、まだ紹介してなかった活動を載せていきます。
総合的な学習の時間の、福祉の学習の様子です。
体験を通して、協力しながら関りを深めたり、
福祉の現状や問題点について気付き、
自分たちにできることを考えたりしていきました。
3月27日(土)
修了式の後、3月の多読賞発表と、
今年度の目標冊数の達成状況の報告がありました。
多読賞は、全員達成ではなく残念でしたが、
頑張った人たちにすてきなプレゼントがありました。
そして、今年度の目標冊数1500冊ですが、
みんな頑張ったので、みごと達成できました。
みんなたくさん本を読みました。
おめでとうございます
3月26日(金)
修了式を行いました。
1年生から5年生まで12名、無事に修了しました。
みんなよくがんばりました (^^)/