5年生校外学習

2021年1月19日 06時14分

 

1月19日(火)

 

5年生が、CATV愛南局へ見学に行きました。

番組作りの話を聞いたり、インタビューの受け答えをしたり、

アフレコを入れたりする経験をさせていただきました。

大変勉強になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

雪の結晶

2021年1月18日 06時00分

 

1月18日(月)

 

3・4年生がALTと一緒に、色紙で雪の結晶を作りました。

折り方や切り方一つで、みんな違うものができます。

自分だけのすてきな結晶ができました。

 

 

 

 

 

言葉のシャワー

2021年1月17日 07時22分

 

1月17日(日)

 

3・4年生の終わりの会で、言葉のシャワーをしています。

一日一人の良いところを、みんなで伝え合います。

みんないいところいっぱい、輝いています(^^)/

 

 

 

 

 

 

にじ

2021年1月16日 07時12分

 

1月16日(土)

 

学習発表会で、『にじ』を歌います。

手話をつけて歌います。

初めてやったのですが、みんなすぐに覚えて歌っています。

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ

2021年1月15日 06時46分

 

1月15日(金)

 

図書館支援員の先生に、読み聞かせをしていただきました。

『パパトラ(平田昌広 作)』という絵本と、

『十二支のしんねんかい(みきつきみ 作)』の2冊です。

そして丑年ということで、『うし(内田麟太郎 作)』のイラストで、

かわいい牛乳パックを作っていただきました。

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動

2021年1月14日 06時00分

 

1月14日(木)

 

3学期もあいさつ運動を続けます。

声と思いが伝わるようしっかりと声を出します。

 

 

 

 

 

 

分団会

2021年1月12日 06時00分

 

1月12日(火)

 

分団会を行いました。

冬休みの反省をし、

3学期のめあてを考えました。

 

 

 

 

 

表彰

2021年1月11日 06時00分

 

1月11日(月)

 

始業式の後に表彰を行いました。

えひめこども美術展の、

書写部門と美術部門です。

 

 

 

 

始業式

2021年1月10日 06時00分

 

1月10日(日)

 

始業式を行いました。

「あんたのきまり」を守って、

楽しい冬休みを過ごすことができたようです。

さあ、3学期もみんなでがんばっていきまっしょい!

 

 

 

 

 

 

 

大雪

2021年1月9日 10時48分

 

1月9日(土)

 

船越に雪が積もりました。

子どもたちは大喜び(^^)/