言葉のシャワー

2020年6月22日 06時00分

 

6月22日(月)

 

3・4年の終わりの会で、「褒め言葉のシャワー」をしています。

一日一人、すてきな言動を本人に伝えています。

みんないいところがいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室

2020年6月21日 06時00分

 

6月21日(日)

 

交通安全教室を行いました。

愛南警察署、駐在所、交通安全協会の方に来ていただき、

道路の横断の仕方やきまり、自転車の乗り方などについて、

大変丁寧に指導していただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間

2020年6月20日 07時21分

 

6月20日(土)

 

総合的な学習の時間に、校区内を回りました。

自分たちの立てた課題を追究していきます。

新たな発見がたくさん見つかり、

少しずつ取り組むべきことが見えていきました。

 

 

 

 

 

 

船越探検

2020年6月19日 05時54分

 

6月19日(金)

 

1・2年生が、船越探検に行ってきました。

船越の施設や遊具など、いろいろ見て回りました。

楽しい所や不思議な所をいっぱい見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科検診

2020年6月18日 06時03分

 

6月18日(木)

 

歯科検診でした。

待っている子どもたちも、終わった子も、

静かに座っていました。すばらしい態度です。

多くの子が、きちんと磨けているようでした。

これからも、歯を大切にしましょう。

 

 

 

 

 

 

外国語活動

2020年6月17日 06時01分

 

6月17日(水)

 

3・4年生の外国語活動の様子です。

気持ちを表す表現を学習しています。

Hello SongとGoodbye Songを歌いました。

というよりも踊りました。

終わっても、ずっと歌いながら踊っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語

2020年6月16日 05時56分

 

6月16日(火)

 

5・6年生の外国語の様子です。

今、誕生日の言い方について学習しています。

そして、全校の児童や先生方に、名前と誕生日を聞きに行きました。

1~4年生も、一生懸命に伝えていました。

 

 

 

 

 

 

PTA環境整備

2020年6月15日 05時34分

 

6月15日(月)

 

PTA環境整備をしました。

保護者、地域の方々、消防団のみなさん、卒業生など、

多くの方に来ていただきました。

おかげで、プールや学校周辺が、大変きれいになりました。

心からありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ

2020年6月14日 06時00分

 

6月14日(日)

 

図書委員による読み聞かせを行いました。

1年生には『しげちゃん(室井滋:作)』、

2年生には『きつねのホイティ(シビル•ウェッタシンハ:作)』、

そして3~6年生には、

『ぼくにはしっぽがあったらしい(なかがわちひろ:作)』です。

図書委員はしっかりと練習していて、上手に読み聞かせをしました。

聞いている子どもたちの目も、輝いていました 

 

 

 

 

 

 

プール掃除

2020年6月13日 06時00分

 

6月13日(土)

 

プール掃除をしました。

子どもたちは、とってもよく動いてくれました。

汚れていた小プールが、みるみるきれいになりました。

おかげで予定よりも早く終えることができました。

すばらしいです。みんなみんなハナマル