校長先生のお話

2020年7月22日 06時00分

 

7月22日(水)

 

がんばりタイムは、校長先生のお話でした。

言葉には魂がこもる「言霊」についてのお話でした。

子どもたちはみな、真剣に聞いていました。

言葉の大切さをしっかりと受け止めました。

保護者・地域の方も来てくださいました。

ありがとうございました(^^)/

 

 

 

 

 

 

1・2年の発表

2020年7月21日 06時34分

 

7月21日(火)

 

1・2年生が、国語で学習したことを発表しました。

1年生は『おおきなかぶ』、2年生は『あったらいいなこんなもの』です。

校長先生にも見ていただきました。

みんな大きな声で、しっかりと発表できました。

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間

2020年7月20日 06時00分

 

7月20日(月)

 

総合的な学習の時間で、

船越と中泊の防災倉庫を見せていただきました。

緊急避難場所となっている所です。

いざという時、たくさんの方の命を救うための物です。

 

 

 

 

 

 

中泊探検

2020年7月19日 06時58分

 

7月19日(日)

 

1・2年生が、中泊探検に行ってきました。

中泊の避難場所や神社、バッタ公園やクジラのお墓など、

いろいろな発見をしてきました。

 

 

 

 

 

 

ALTと

2020年7月18日 06時41分

 

7月18日(土)

 

金曜日は、ALTが昼から来られます。

昼休みにいっしょに鬼ごっこをしました。

鬼になっていただいたのですが、めちゃくちゃ速かったです。

 

 

 

 

 

 

全校遊び

2020年7月17日 05時42分

 

7月17日(金)

 

全校遊びで、こおり鬼をしました。

久しぶりにみんなで、外で走り回りました。

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ

2020年7月16日 06時38分

 

7月16日(木)

 

図書館支援員の先生に、読み聞かせをしていただきました。

『どろぼうがっこう(かこさとし作)』という本です。

とってもおもしろいお話で、

子どもたちはみんなにこにこして聞き入っていました。

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

2020年7月15日 06時00分

 

7月15日(水)

 

1年生を迎える会を行いました。

たくさんの保護者や地域の方にも来ていただき、

みんなで楽しい時間を過ごしました。

たくさんの方に見守られている船っ子は、とっても幸せですね。

来校いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

赤十字登録式

2020年7月14日 05時58分

 

7月14日(火)

 

青少年赤十字加盟登録式を行いました。

赤十字について、みんなで勉強しました。

これから自分たちのできることを、

船越小学校全員でやっていきます。

地域の方もたくさん来てくださいました。

ありがとうございました。

これからも、どんどん学校に来てください。

 

 

 

 

 

 

 

外国語活動

2020年7月13日 06時00分

 

7月13日(月)

 

3・4年生の外国語活動の様子です。

今は、数字の言い方の勉強中です。

みんなでじゃんけんして、

勝った回数や合計の数を言っています。