あいさつ運動

2020年5月14日 06時00分

 

5月14日(木)

 

あいさつ運動をしました。

朝の挨拶を交わすと、大変気持ちがいいです。

子どもたちは、ちゃんと目を見て挨拶します。

登校したら、手指の消毒も忘れません。

 

 

 

 

 

 

委員会活動

2020年5月13日 06時00分

 

5月13日(水)

 

初めての委員会活動をしました。

2つの委員会で、3人ずつです。

少ない人数で、やることはいっぱいありますが、

やるべきことを責任を持って、一生懸命にがんばります。

 

保健・美化委員会

 

 

 

図書・体育委員会

 

 

 

 

ALT

2020年5月12日 05時56分

 

5月12日(火)

 

今年度初めての外国語の授業でした。

ALTの出身地のことや、好きなことなど、

いろいろなことを話していただきました。

今年一年間、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

マスク完成

2020年5月11日 07時57分

 

5月11日(月)

 

子どもたちのマスクが完成しました。

支援員の2人の先生が、

時間を見つけてこつこつと作ってくださいました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

分団会

2020年5月10日 06時19分

 

5月10日(日)

 

分団会を行いました。

安全な登下校、地区での過ごし方について話し合いました。

 

 

 

 

清掃

2020年5月9日 06時26分

 

5月9日(土)

 

今年度の清掃配当をし、清掃を行いました。

船っ子は、時間いっぱい静かに掃除をすることができます。

代々受け継がれている、船越の伝統です。

 

 

 

 

 

登校

2020年5月8日 06時13分

 

5月8日(金)

 

昨日は登校日でした。

子どもたち12人、元気に登校してきました。

みんなの笑顔にあえて、とてもうれしかったです。

少しずつ、少しずつ、日常が戻ってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検2

2020年5月7日 06時00分

 

5月7日(木)

 

昨日の正解は、校長室でした。校長先生の部屋です。

では、今日の教室はどこでしょう。

けがをしたときに手当てする道具があります。

ベッドも出てきたり、身長・体重を計る道具もあります。

分かりますか?

 

 

 

 

 

学校探検1

2020年5月6日 06時00分

 

5月6日(水)

 

1年生は入学当初、学校探検をします。

では、はじめにここはどこの教室でしょう。

そんなに広くない部屋ですが、

大きな机やいす、お客さん用のソファーなどがあります。

立派な写真もずらっと並んでいますね。

どこか分かりますか?答えは明日 (^^♪

 

 

 

 

 

船越東

2020年5月5日 06時00分

 

5月5日(火)

 

船越の東側の防波堤からの風景です。

穏やかな船越湾と船越の町並み、小学校も見えます。

いつもなら釣り人でいっぱいの場所です。

赤い灯台がきれいです。