ユニフォームで練習

2019年10月14日 05時00分

 

10月14日(月)

 

体育の日です。

ユニフォームを着て練習しました。

やっぱり、気持ちが引き締まります。

大会は二日後です。

頑張りましょう(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

10月の俳句

2019年10月13日 05時00分

 

10月13日(日)

 

10月の俳句です。

 

 

1年生

 

2年生

 

3~5年生

 

6年生

 

 

陸上大会壮行会

2019年10月12日 06時34分

 

10月12日(土)

 

陸上競技大会の壮行会を行いました。

一人一人がめあてを発表した後、

小さな応援団の大きなエールが響き渡りました。

そして校長先生から、大会に向けて心構えを話していただきました。

大会は水曜日です。

 

 

 

 

 

 

 

委員会活動

2019年10月11日 05時00分

 

10月11日(金)

 

10月の委員会活動を行いました。

少ない人数でも、やることは一生懸命にやっています。

これが船越小学校の「本気」です!

 

保健・美化委員会

 

 

 

図書・体育委員会

 

 

 

 

8の字ジャンプ

2019年10月10日 05時05分

 

10月10日(木)

 

ITスタジアム「8の字ジャンプ」にチャレンジしました。

回しているロープの回りを、8の字に跳んでいきます。

5分間、結構きついですががんばりました。

205回、現在72位です (^^♪

 

 

 

 

 

 

 

全校遊び

2019年10月9日 06時28分

 

10月9日(水)

 

子どもたちは、昼休みの全校遊びを楽しみにしています。

先週は「色おに」、今週は「ドラキュラ」をしました。

学年関係なく、みんなで力いっぱい遊びます(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科

2019年10月8日 05時00分

 

10月8日(火)

 

5・6年生の家庭科です。

ナップザックを作り始めました。

なんと、校長先生も一緒に作られています。

さあ、だれが上手にできるでしょうか (^^)/

っていうか、いつできるでしょうか (^_^)/~

楽しみです。首を長~くして待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽練習

2019年10月7日 05時00分

 

10月7日(月)

 

音楽発表会に向けて練習を始めました。

運動会が終わっても、まだまだ忙しいのですが、

子どもたちは一つ一つのことに本気で取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生の発表

2019年10月6日 05時00分

 

10月6日(日)

 

3・4年生が、国語科で学習したことを発表しました。

3年生は、1・2年生に発表しました。

4年生は、5・6年生に発表しました。

二人ともよくまとめていて、大変分かりやすい発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

校外学習

2019年10月5日 05時00分

 

10月5日(土)

 

3年生から6年生で、福浦小学校の5年生の子どもたちと一緒に、

福浦の「大西水産」と、鯆越の「漁協市場」へ行きました。

大西水産では、冷蔵庫、冷凍庫を見せていただいたり、

養殖業について話をしていただいたり、

えさやり体験をさせていただいたりしました。

漁協市場では、施設・設備を見せていただいたり、

発泡スチロールのプロの技を見せていただいたり、

漁協の仕事について話をしていただいたりしました。

愛南町の水産業について、たくさん知ることができました。

大西水産のみなさん、漁協のみなさん、ありがとうございました。