9/19(日)運動会!!
2021年9月19日 06時00分お知らせ
本日の運動会は、予定通り8:45~実施します。
よろしくお願いいたします。
船っ子たちは、力一杯、頑張ります。
御声援、よろしくお願いします。
お知らせ
本日の運動会は、予定通り8:45~実施します。
よろしくお願いいたします。
船っ子たちは、力一杯、頑張ります。
御声援、よろしくお願いします。
明日はいよいよ運動会。
練習の成果を、十分に発揮し、楽しみましょう。
応援よろしくお願いします。
委員会活動
図書・体育委員は、お薦めの本を選んでいます。
保健・美化委員は、校内の清掃と給食の献立書きです。
学校のためにありがとう。
お知らせ
本日13:45~予定していました運動会の準備会は、天候不良のため中止します。
お手伝いが可能な方は、運動会当日(19日(日))の朝、お早目に御来校いただき、テントや万国旗張りのお手伝いをお願いいたします。
さて、15日(水)に行われた総練習の様子をもう少し御覧いただきたいと思います。
話合いをして、改善・修正するところを確認しました。19日には、よりよい運動会になるように頑張ります。御声援をお願いいたします。
運動会の総練習をしました。
本番まで、あと少し。頑張ります
⒈・2年生がバッタ公園でバッタ探しをしました。
大きいバッタや小さいバッタがいました。
大きいバッタに大はしゃぎの3人でした。
今月の俳句です。
夏休みバージョンの学年もあります。
お楽しみください。
2学期になって、給食着が新しくなりました。
とってもよく似合っていて、かわいいです。
給食も、もりもり食べています。
陸上練習が始まっています。
まずは、基本的な動きのドリル練習です。
正しく動くことを意識して、頑張っています。
筋肉痛に負けず、頑張りましょう(#^.^#)
SHORANと西海音頭の練習をしています。
SHORANは、力強く・かっこよく。西海音頭は、かわいらしく踊っています。
本番をお楽しみに(^^)/
今月の講話は、外国でステイホームをした経験から、文化の違いや考えの違いを知って「みんなちがって、みんないい」と思ったということを話していただきました。
学校は、自分と違う考えや意見を知り、いろいろな人がいることを感じることができる場所です。そして、いろいろなことが分かり、考えることで、自分を成長させることができる場所でもあります。
「みんなちがって、みんないい」
お互いの良さを伸ばしながら、「安・楽・感謝」を合言葉に、認め合い、助け合って頑張る船っ子になってほしいと思います。