9/1(水) いよいよ始まります!

2021年9月1日 06時00分

 今日から、2学期のスタートです。

  2学期には様々な行事があります。新しいことも学びます。読書に運動に適した季節になります。いろいろなことにチャレンジして、大きく成長していきましょう。 

 船っ子のみんな、頑張ろう!!

8/31(火)夏休み最後の日

2021年8月31日 06時00分

 今日は、夏休み最後の日です。どんな夏休みでしたか?2学期の準備は、出来ていますか?明日からまた頑張るために、パワーをためておいてくださいね。

 学校も2学期モードになっています。 

 

明日、船っ子のみんなが元気いっぱいに登校してくることを待っています!

8/30(月)強い味方

2021年8月30日 06時00分

 運動会で毎年踊っている『西海音頭』ですが、本年度も感染予防対策を講じながらではありますが、踊らさせていただきます。

 そこで、児童への伝達がしっかりとできるように、地域の方に御指導していただきました。

 その方は、足取りが軽く、姿勢も美しい。「おいくつなのかな…?」と思い、失礼ながらお伺いしました。そのお年を聞いて、またビックリ!いつまでもお元気な姿でいられるコツも御指導いただきたいと思った1日となりました。本当にありがとうございました。

 御指導いただいたこと、船っ子たちにしっかりと伝えさせていただきます。

 お時間のあるときは、船っ子たちへも御指導いただけるとうれしいです!

 

 

8/29(日)夏休みもあと3日…

2021年8月29日 06時00分

 夏休みもあと3日…。楽しいときの流れは速いですね…。

 さて、皆様も御承知のとおり、新型コロナウイルス感染症に気を付けなければいけません。全国的に見ても、感染状況は厳しく、県内においても危機感を持って、感染予防につとめなければなりません。

 そこで、愛南町教育委員会からのお知らせのとおり、デルタ株の性質も鑑み、8月31日までは学校での活動は休止となりました。高学年を中心に、ラジオ体操とソーランの練習を頑張ってきましたが、感染を回避するための措置ですので、どうか御理解と御了承をお願いいたします。

マスクの着用の仕方について、説明を受ける船っ子たちです。

 船っ子のみんなは、夏休みのまとめとして、それぞれのお家でラジオ体操やソーランの練習をしておいてください。それから、宿題がまだの人は、もうひと踏ん張りしてくださいね!

 

 

8/28(土) 奉仕活動

2021年8月28日 06時00分

8月23日(月)

 雨の日が多く、なかなかできなかった船越地区分団の奉仕活動が、やっとすることができました。学校の周りを掃き掃除をしたり、公園のごみ拾ったりしました。

お疲れ様でした

 ありがとうございました。

 

8/27(金)ピーマンの収穫

2021年8月27日 06時00分

8月中旬の降り続いた雨にも負けず、ピーマンはすくすく育ちました。

たくさんとれたので、ほんの少しですが全校におすそ分けしました。

8/26(木) 全校登校日

2021年8月26日 06時00分

8月25日(水)は、全校登校日でした。

久しぶりに、友達と会い、嬉しそうな船っ子たちでした。

各学年に分かれて、夏休みの宿題や2学期の確認をしました。

残り少なくなった夏休み、健康に気を付けて、楽しんでくださいね。

 

8/25(水) 久しぶりです!!

2021年8月25日 06時00分

本日は、登校日です。

久しぶりにみんなに会えます。

楽しみです。

 

久しぶりといえば・・・。

降り続いていた雨も上がり、久しぶりに朝の運動ができました。

みんな元気にラジオ体操とSOHRANしました。 

 

8/24(火) いじめストップ愛AIオンラインサミット

2021年8月24日 06時00分

8月23日(月)

 いじめストップ愛AIオンラインサミットが開催されました。

 オンラインで愛南町の各小・中学校をつなぎ、各学校の いじめ STOPの取組についての
話合いが行われました。

 

いじめは、 絶対に許さない。

相手の立場に立って、 思いやりの心をもつ。

自分に今できることを全力でする!!

そんな心を育てていきたいと思います。

 

8/23(月)1・2年生の歯磨き指導の時間

2021年8月23日 06時00分

今日は、1・2年生の歯磨き指導の様子です。

歯の裏側や、奥歯をしっかり磨くことを学びました。

給食の後も、気を付けて磨いていました。

 船っ子のみなさん、心と体、歯の健康に注意しながら、残りわずかの夏休みを楽しんでください。