9/16(土)ごちそうさまでした

2023年9月16日 06時00分
【お知らせ】本日13:30〜運動会準備を行います。お手伝いいただけると助かります。
 さて、昨日の給食は、メインに「愛南町産のなすとオクラ入りカレー」、デザートに「愛南町産のシャインマスカット」という愛南町産の旬な食材が使われたメニューでした。どの児童もおいしそうに、また、うれしそうに食べていました。また、生産者様からのビデオメッセージもあり、食に関する興味・関心が高まった時間になりました。
いただきます  颯人  航也

ビデオ①  ビデオ②  ビデオ③

 いつもおいしい給食を作ってくださる給食センターのみなさん、ありがとうございます。ごちそうさまでした!

9/15(金)こちらも

2023年9月15日 06時00分
 運動会まであと2日…。天気予報とにらめっこの毎日です。今年度は、屋外で実施したいと思います。
 さて、船っ子たちは、運動会当日に向けて一生懸命取り組んでいますが、これだけではありません。陸上競技大会や音楽発表会に向けての取組も頑張っています。もちろん、普段の授業もしっかりと頑張っています!

全体  全体②  全体③

1・2年  3.4年  5・6年

9/14(木)総練習

2023年9月14日 06時00分
 昨日は運動会の総練習でした。今まで練習してきたことや気を付けることなどを確認しながら行うことができました。また、地域の方々や保護者の方々にも御覧いただいたり、御参加いただいたりして、運動会当日と同様の緊張感を味わうことができました。おかげさまで、当日までの課題や修正点がはっきりしました。これからも練習を重ね、さらに、児童たちの頑張る姿を御覧いただけるように努めてまいります。
00 入場前  01 行進  02 宣誓

03 校歌  04 ラジオ体操  05 短距離走1,2年

06 短距離走3,4年  07 短距離走5年  08 短距離走6年

09 玉入れ  10 ソーラン  11 釣ったぞ

たくさんの皆様の御来校をお待ちしております。御声援よろしくお願いいたします。

9/13(水)確かめながら…

2023年9月13日 06時00分
 本日は、運動会総練習です。保育園児のみなさんも参加します。御観覧できる方は、どうぞ、お越しください。
 さて、船っ子たちも、園児のみなさんに負けないように練習に励んでいます。一つ一つの演技や競技の気を付けることを意識しながら、また、水分補給をしながら取り組んでいます。

CIMG0002  CIMG0018  CIMG0025

CIMG0006  CIMG0010 CIMG0028

9/12(火)やっぱりうれしい

2023年9月12日 06時00分
【お知らせ】
 本日18:30~PTA役員会を行います。お忙しいところ、御迷惑をお掛けしますが、御参加くださいますようお願いいたします。
 さて、先週の木曜日から体験入学で仲間が増えた3・4年生。教室の雰囲気もなんだか明るく感じます。1人増えるだけでも変わりわす。我々にとっては、大変ありがたいことです。
 日曜日までという限られた時間ではありますが、よろしくお願いします。

IMG_2086  IMG_2087  IMG_2088

9/11(月)大きくなぁれ

2023年9月11日 06時00分
 臨時メンテナンスのため、しばらく閲覧できなかったのですが、本日から再開します。見ていただく皆様に学校や児童の様子を分かりやすくお届けできるように努めます。これからもよろしくお願いいたします。

 さて、夏休み中、手入れができなかった芋畑ですが、先日、みんなで草引きをしました。
 この先もどんどん大きくなり、たくさんの芋が収穫できるようにと願いを込めて、作業することができました。

草引き前  草引き中  草引き後

9/8(金)おかえりなさい

2023年9月8日 06時00分
 昨日も紹介しましたが、アメリカから一時帰国した仲間が本校に帰ってきました。1年ぶりの再会ですが、ずいぶん成長していることを感じました。約10日間の体験入学ですが、充実した毎日を送りたいと思います。よろしくお願いします。

井村  あいさつ  プレゼント

校長  安里  集合写真

9/7(木)

2023年9月7日 06時00分
 今日から運動会当日までの約10日間、アメリカから一時帰国する船っ子の仲間が体験入学します。1年ぶりの再会です。楽しい毎日を送りましょう。

 さて、1日の防災の日に合わせ、地震想定の避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、児童たちに予告せず、緊急地震速報(訓練用)を流しました。
 ビックリしていた児童もいたようです。その結果、自分の命を守る行動(サルのポーズやダンゴムシのポーズ)がしっかりできなかったと反省する児童もいました。
 いつ・どこで・どんな自然災害が起こるか分かりません。自分の命を守ることができる知識と技能をどんどん身に付けていきましょう!

ダンゴ虫のポーズ  サルのポーズ②  サルのポーズ

防災頭巾  防災頭巾②  振り返り

9/6(水)気を付けながら…

2023年9月6日 06時00分
 9/17(日)に行われる船越小学校区運動会に向けての練習が本格的に始まりました。4年ぶりに入場行進をすることになりました。全校児童数は少ないですが、一生懸命に行進します。
 地域・保護者の皆様、当日はぜひお越しいただき、園児と児童の頑張る姿をご覧ください。

入場行進  開会式隊形  水分補給

 暑さ対策を忘れず、元気いっぱいで頑張ります!

9/5(火)おめでとうございます

2023年9月5日 06時00分
 2日に行われた町内の相撲大会に4名の船っ子が参加しました。結果は…、なんと、低学年団体戦で優勝することができました!また、個人戦の部においても、3年生が3位に入賞するなど、とてもすばらしい成績でした。
校長胸だし  匠海(取組)  優秦(取組)
航也(取組)  海里(取組)  個人入賞

団体優勝  ケーブルテレビ  集合写真

 4名とも、今持っている力を全部出し切ることができました。よく頑張りました。4人のチャレンジする心意気にとても感動しました。