8/15(火)朝運動
2023年8月22日 10時24分1学期末に行われた分団会で、朝運動をすることが決まりました。各分団ごとで、ラジオ体操とソーランの練習をすることとなっています。
残念ながら、台風6号の影響で先週はお休みとなりましたが、17日(木)から再開します。みんなで元気に行っていきましょう!
〇 西浦分団の様子
〇 船越分団の様子
1学期末に行われた分団会で、朝運動をすることが決まりました。各分団ごとで、ラジオ体操とソーランの練習をすることとなっています。
残念ながら、台風6号の影響で先週はお休みとなりましたが、17日(木)から再開します。みんなで元気に行っていきましょう!
〇 西浦分団の様子
〇 船越分団の様子
10日に令和5年度のプール納めをしました。約2か月間でしたが、本年度も船っ子たちを楽しませてもらったり、鍛えてもらったりしました。
また、夏休み中には、保護者の皆様の御協力をいただき、プール開放をすることができました。大変暑い中でしたが、快くお引き受けいただき、誠にありがとうございました。
本日も児童会・生徒会交流会の様子を御覧いただきます。
シーカヤック体験活動ができなかったので、レクリエーション活動や班活動が中心となりましたが、全員が楽しく過ごすことができたようです。
企画・運営等をしていただいたすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
4日(金)に、町内の小中学校から児童会役員・生徒会役員のみんなが集まり、「町内の人や仲間、自然と触れ合い、ふるさとをよりよくしようとする」を目的に交流会を行いました。
台風6号の影響で海が荒れていたため、残念ながらシーカヤック体験活動が中止となりました。そのため、予定が大きく変更しましたが、公園や校舎・体育館内でのレクリエーションで大いに盛り上がることができました。新しい友達ができ、充実した1日を過ごすことができた児童会役員のみんなでした!
今日は国民の祝日海の日です。海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日とされています。
さて、本日で最後となりますが、学級PTA活動で仕上がったTシャツを御覧いただきます。
何事も興味・関心を持って挑戦することの大切さを学ぶことができた1日となりました。
最初は戸惑いながらの活動でしたが、親子で相談しながら進めていくと、みんな上手に染めることができました。出来上がりは見事です!
楽しい時間をありがとうございました。
本日も学級PTA活動の様子を御覧いただきます。
親子で楽しそうに活動している船っ子たちです。みんなとてもいい表情でした!
台風6号の影響が心配されます。十分に気を付けてお過ごしください。
さて、本日からは、学級PTA活動の様子を御覧いただきます。
6日(日)に学級PTA活動を行いました。内容は、Tシャツ染めです。題して「親子で作ろうオリジナルTシャツ」でした。
親子で相談して、浸し染めにするのか、しぼり染めにするのかを決めてチャレンジしました。初めてのことで、戸惑いながらの活動でしたが、みんな上手に仕上げることができました。
お休みのところ御参加いただき、ありがとうございました。
本日は、集合写真をご覧いただきます。
楽しかったひと時は、あっという間に過ぎていきます。仲良くなったと思ったら、もうお別れ…。もう少し遊びたいなぁ…。もうちょっと泳ぎたいなぁ…。もっと話しとけばよかった…。などと、別れを惜しむ声があちらこちらから…。またいつか、一緒に活動しましょう。楽しくすばらしい時間をありがとうございました!
本日は、スイカ割りの様子をご覧いただきます。
食べきれないほど、たくさんのスイカを用意いただき、ありがとうございました。成功しても失敗しても、必ずみんなが笑顔になるのがスイカ割りではないでしょうか?大変楽しい時間を過ごすことができました!