8/27(日)大切に

2023年8月27日 06時00分
 1・2年生の菜園です。
 たくさんの方々に御支援・御指導をいただきながら夏野菜を育てました。本年度は、大雨や台風、強い日差しの影響で、数多くの収穫とはなりませんでした。
 それでも、大きく実をつけた野菜を大事に持ち帰ることができ、おいしくいただきました。もう少しの間、大切に育てたりいただいたりします。

  DSCF0535  DSCF0536  DSCF0537

8/26(土)いつもありがとうございます

2023年8月26日 06時00分
 22日に第3回学校運営協議会を行いました。
 今回は、中間期学校評価アンケートの結果について、分析と改善策について熟議をしていただきました。
 委員の皆様の意見を2学期以降の学校運営に生かしていきます。今後も御指導のほどお願いいたします。

  DSC01360  DSC01362  DSC01363

8/25(金)決意新たに

2023年8月25日 06時00分
 昨日は、町いじめSTOP愛AIオンラインサミットに、児童会役員の4名が学校の代表として参加しました。
 愛南町は、いじめの未然防止に努め、積極的認知や早期解決を心掛けた取組を継続しています。その取組の一つとして、本サミットがあります。
 今回は、オンライン上に町内各小中学校の代表児童生徒が集まり、各校の未然防止の取組を紹介したり、代表児童生徒の考えや意見を出し合ったりしました。
 参加した児童は「参加してよかった」「〇〇小・中学校の取組が参考になった」などと言っていました。充実したサミットになったのだと思います。
 2学期も児童会役員が中心となって、いじめのない学校を目指していきましょう。

DSC01364  DSC01365  DSC01366

8/24(水)安心

2023年8月24日 06時00分
 昨日は全校登校日でした。一部の船っ子が体調不良でお休みでしたが、登校した船っ子たちは元気いっぱいで一安心。愛顔が見ることができてうれしかったです!
 また、この日は地域の方々に御協力をいただき、西海音頭について詳しく御指導いただきました。基礎的・基本的なことを大切にしていかなければならないことを再確認することができました。
 お足元が悪い中、わざわざ御来校いただきました3名の先生方ありがとうございました。運動会では、お教えいただいたことをしっかりと表現したいと思います。

講師紹介  指導  清水さん  

島子さん  お礼の言葉

8/23(水)元気でしたか?

2023年8月23日 06時00分
 本日は、全校登校日です。普段通りの時間に集合し、集団登校してください。みんなに会えることを楽しみにしています。

IMG_1534  IMG_1535  CIMG0026

8/22(火)再開

2023年8月22日 10時30分

 悪天候やお盆休みで中断していた朝運動を17日から再開しました。久しぶりに会う船っ子もいましたが、みんな元気そうでうれしかったです!

 夏休みも残りわずか…。2学期に向けて、心と体の準備を始めましょう!

IMG_0522  IMG_0526  IMG_0525

IMG_0531  IMG_0533  IMG_0534

8/21(月)いつもありがとう

2023年8月22日 10時30分

 最終日は6年生です。4人で協力しながら、何事にも明るく・元気に取り組むことができています。また、いつも下級生のよきお手本となっています。みんなの頑張りはとてもすばらしいです!

あいさつ運動  歯みがき  神事

8/20(日)さらなる飛躍を

2023年8月22日 10時29分

 今日は5年生です。学校のリーダーとして、6年生に頼ってばかりではいけないと感じています。高学年として、これからもどんどん引っ張っていってください。

6年生の代わり  授業  租税教室

8/19(土)大きく・強く・たくましく

2023年8月22日 10時28分

 今日は4年生。高学年に向けての準備をしています。心も体も大きく成長している4年生。学校のリーダーへと成長してください!

琉空インタビュー  颯人外国語  琉空図工

颯人漢検  琉空俳句  颯人見学

 

8/18(金)縁の下の

2023年8月22日 10時27分

 今日は3年生です。教室が2階になり、上級生としての自覚が芽生えてきた3年生。高学年を支えられる中学年であり続けてください。

オンライン授業  ソフトボール投げ  外国語活動