10/4(火) ミシンに挑戦!!

2022年10月4日 06時00分

 5・6年生は、家庭科でミシンについての学習しています。

 糸の掛け方や直線縫いの仕方を学んでいます。きっと、これからどんどん腕を磨き、立派な作品を作ることができるのではないかと思います。

ファイトだ、5・6年生!

10/3(月)元気に登校

2022年10月3日 06時00分

 毎週水曜日は「スマイルあいさつデー」としています。児童会役員の6年生が、登校班が来る前に到着して、元気な声で迎えています。

 今日は、月曜日。あいさつ運動をしない休み明けの日ですが、元気いっぱいで登校する船っ子たちを待っています。

10/2(日)なかよくなりました!

2022年10月2日 06時00分

 1学期は恐る恐るバッタのお世話をしていた1・2年生。

 2学期になるとバッタとお友達になりました。休み時間には、学校のバッタ公園で、虫探しに夢中です。

10/1(土)お祝い

2022年10月1日 06時00分

 昨日は、愛南漁協様に西海市場の開所式で行われた餅まきにお誘いいただきました。

 地域のお祝い行事でしたので、船っ子全員で参加させていただきました。

 いつもお世話になっている地域の皆様と一緒に、楽しい時間を過すことができました。最近では、なかなか餅まきに参加する機会がないので、児童たちにとって、貴重な体験となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

9/30(金)全校話合い

2022年9月30日 06時00分

 今日で9月が終わります。2学期が始まってから、あっという間に1か月が経ちました。

 さて、いつも月末に行っている全校話合いでは、今月の反省と10月の生活目標の守り方について話し合いました。

 10月の生活目標は「読書に親しもう」です。守り方として『学年にあった本や興味のある本を読もう』『おすすめの本の紹介カードを書こう』という意見が出て、決まりました。

 来月もいろいろな行事などがありますが、御家庭では、秋の夜長に親子で読書を楽しんでいただけると幸いです。

 

9/29( 木) 陸上練習

2022年9月29日 06時00分

陸上練習を頑張ってる船っ子たちです。競技(種目)別練習にも挑戦中です。

挑戦し続けることの大切さを感じながら、これからも頑張っていきます!

 

9/28(水)クラブ活動

2022年9月28日 06時00分

 9月のクラブ活動は、サッカーでした。

 全員が楽しく行えるように、ルールを工夫をして行うことができました。

 暑さが残る6時間目でしたが、楽しい時間を過すことができました。

9/27(火)ありがとうございます!!

2022年9月27日 06時00分

 運動会で使った体育館。5・6年生が掃除をしてくれました。おかげできれいになりました。ありがとう(*^^*)

         

9/26(月)カボチャ

2022年9月26日 06時00分

 春から育てていた、1・2年生のカボチャですが、雌花が咲いたので、受粉を行いました。でも、なかなか育ってくれません。大きい実になることなく枯れてしまいます(ToT)。

 

そして、この前の台風で・・・。ピーマンもこんな状態・・・。

 

 冬に育てるカボチャがあると知り、種をまきました。上手く、育ってくれるといいな。

9/25(日)運動会の様子➄

2022年9月25日 06時00分

 運動会シリーズも最後となりました。

 最後は、閉会式です。力いっぱい頑張った運動会でした。

 今年の運動会は、赤組の勝利で終わりました。

 さて、来年は・・・。令和5年度、船越小学校区運動会をお楽しみに(*^^*)