10/22(土)シャボン玉①

2022年10月22日 06時00分

 雲一つない晴天の中、1・2年生が生活科で、シャボン玉遊びをしました。

 風の向き考えたり、道具の動かし方を工夫したりして、大きなシャボン玉を作りました。

明日に、続く・・・。

10/21(金)全校音楽

2022年10月21日 06時00分

 「パプリカ」の合奏練習をしています。

 今は、各パートごとに練習していますが、少しずつ、全パートで合わせています。

 楽しい演奏がお見せできるように、頑張ります。

10/20(木)種まき~発芽

2022年10月20日 06時00分

 9月30日にほうれん草、大根、水菜、人参の種を巻いてちょうど2週間。少しずつ、芽が出ています。

 冬カボチャも、植えてみました。たくさん収穫できるよう、頑張って育てます。

10/19(水)御声援ありがとうございました

2022年10月19日 06時00分

 昨日の陸上競技大会では、平日にもかかわらず、たくさんの皆様に御声援をいただきました。本当にありがとうございました。

 さて、船っ子たちは、自分の持っている能力を精一杯出し切ることができました。その結果、入賞者2名(1名は県大会への出場権を獲得)、さらに、多くの競技で自己ベストを更新することができました。皆様の御支援のおかげです。

 では、大会に参加した選手たちの様子を御覧ください。

10/18(火)いよいよ

2022年10月18日 06時00分

 本日は、南宇和郡小学校陸上競技大会です。今までの練習の成果を一生懸命に、皆様の前で発表する日です。

 緊張している児童やドキドキしている児童、思い切ってやるだけと覚悟を決めた児童など、いろいろだと思いますが、ぜひ、保護者の皆様から最後の一押しをお願いいたします。また、会場へお越しいただく皆様には、船っ子たちがもう一伸びできる御声援をいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

 さて、選手のみんなから決意表明がありましたので、御覧ください。

6年生

〇 60m走・60mハードル走・400mリレーに出場します。出場するすべての競技を最後までがんばります。競技に出ることができない人の分までがんばります。

〇 60m走・ソフトボール投げ・400mリレーに出場します。ソフトボール投げでは、30m近くまでとばしたいです。 

5年生

〇 60m走・100m走・400mリレーに出場します。リレーのバトンパスを確実にして、アンカーの人までつなぎたいです。

〇 100m走・60mハードル走・400mリレーに出場します。すべての競技に全力で挑み、自己新記録を出したいです。ハードル走では、すべてのインターバルを3歩で走り切りたいです。

〇 ソフトボール投げ・400mリレーに出場します。自己新記録を出せるようにがんばりたいです。

〇 60m走・走り幅跳び・400mリレーに出場します。走り幅跳びを一緒に練習していた友だちの分までがんばります。 

4年生

〇 60m走・400mリレーに出場します。自己新記録を出したいです。

〇 60m走・100m走・400mリレーに出場します。自己新記録を出したいです。

〇 100m走・400mリレーに出場します。走るリズムを速くし、組で3位以内に入りたいです。

3年生

〇 60m走・100m走に出場します。全力で走り切ります。

〇 60m走・100m走・400mリレーに出場します。最後まで全力で走り続けて、自己新記録を出したいです。

 

一生懸命がんばります。船っ子選手一同より

 

 

10/17(月)総合的な学習の時間

2022年10月17日 06時00分

 本年度は、『ふるさと西海』をテーマにして学習を進めています。

 この日は、自分の興味のある水産業(仕事)について調べたことをまとめました。プレゼンテーションソフトに調べたことをまとめ、みんなの前で発表する時間でした。

 クロムブックの使い方が随分上達してきた児童が増え、分かりやすい発表会となりました。

10/16(日)土遊び???

2022年10月16日 06時00分

 5年生の理科では「流れる水のはたらき」を学習しています。

 この日は、土山を流れる水の働きを調べる実験をしました。

 本来なら時間をかけて、ある程度しまった土で山を作るとよりよい実験になったのですが、しまり具合があまかったようで、水の勢いに負けてしまうところもありました。

 しかし、子どもたちは「保育園に戻ったみたい」と土山づくりに盛り上がっていました。

 楽しんだ後、実験結果をまとめ、しっかりと学習に取り組んだ5年生でした!

 

10/15(土)今月の俳句

2022年10月15日 06時00分

 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…。どんな秋をお過ごしですか。

 今月の俳句です。子どもたちの秋の作品をお楽しみください。

10/14(金)陸上練習

2022年10月14日 06時00分

 陸上大会が近くなってきました。自分の最高記録を目指し、毎日頑張っています。

 リレー練習にも取り組んでいます。気持ちを1つにバトンをつなぎ切ります。

10/13(木)国語の時間

2022年10月13日 06時00分

 昨日は、3・4年生国語の研究授業がありました。

 3年生は「すがたをかえる大豆」で、説明文の書き方の工夫を見付けています。

 4年生は「ごんぎつね」で、主人公「ごん」は、幸せだったのだろうかについて話し合っています。

 一生懸命考えている子どもたちです。