11/1(火)県小学校陸上運動記録会にむけて

2022年11月1日 06時00分

 今日から11月です。2022年も残り2か月…。全力で頑張っていきます。

  さて、11月14日(月)に行われる、県小学校陸上運動記録会に本校児童が参加します。そのため、放課後の陸上練習が再開されました。自己記録をさらに更新できるように頑張ってほしいと思います。また、この練習には、体力や運動技能の向上を目指す児童も参加しています。選手と共に伸びてほしいと思います。

 

頑張れ!!船っ子(#^.^#)

10/31(月)Trick or Treat

2022年10月31日 06時00分

 今日はハロウィンです。ハロウィンの始まりは、2000年以上も前。古代ケルト人のお祭り「サウィン祭」が起源と言われています。古代の先住民族ケルト人は、11月1日を新年の始まりとしていたそうです。そして、大晦日にあたる10月31日に秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払うお祭りをする風習があり、それがハロウィンだと言われています。

 本校保護者の方の御厚意で、ミニハロウィンパーティーを楽しむことができました。

楽しい時間を、ありがとうございました。

HAPPY HALLOWEEN 

10/30(日)音楽練習

2022年10月30日 06時00分

 放課後の音楽練習が始まっています。全体で合わせたり、パートごとに練習したりしています。歌ったり、踊ったりと楽しく発表します。お楽しみに!!

10/29(土)発見!

2022年10月29日 06時00分

 1・2年生が捕まえたカマキリが、卵を産みました。

 いつものように観察すると、ちょうど産卵しているところで、2人は大喜び!

 無事に赤ちゃんが生まれるように、温かく見守りたいと思います。

10/28(金)クラブ活動

2022年10月28日 06時00分

 今月のクラブ活動は、レクリエーションでした。特に盛り上がったのは、鬼ごっこです。

 学年関係なく、みんな仲良しの船っ子たちです。

 

10/27(木) We studied English.

2022年10月27日 06時00分

5・6年生が、「英語を知ると何ができるようになるか」について発表しました。

 ・ 安心して海外旅行に行ける。

 ・ 職業選択の幅が広がる。

 ・ 外国の文化を知ったり、日本のよさを知ったりできる。などなど…。

学んだことや考えたことをポスターにまとめ、全校児童の前で発表しました。

さすがです。まとめ方や話し方も上手に行うことができました。

10/26(水)お弁当

2022年10月26日 06時00分

 10/20(木)は、陸上大会の予備日のため、お弁当でした。天気も良く、みんなで外で食べました。美味しいお弁当をありがとうございました。

 

10/25(火)ダスキンおそうじ教室

2022年10月25日 06時00分

 ダスキン学校教育支援活動」の『お掃除教室』が行われました。

 掃除をする意味や道具(ほうき・ちりとり・ぞうきん)の使い方について、詳しく御丁寧に教えていただきました。

 正しい掃除の仕方を習った子どもたちは、さっそくお昼の掃除にいかしていました。

 いつまでも、美しい船越小学校をみんなの手で守っていきましょう!

 

10/24(月)全校遊び

2022年10月24日 06時00分

 シャボン玉遊びを楽しんだ後は、全校遊びです。鬼ごっこでした。隠れたり、逃げたりしながら楽しみました。

10/23(日)シャボン玉②

2022年10月23日 06時00分

 昨日の続きです。

 昼休みには、全校でシャボン玉遊びを楽しみました。大きいシャボン玉ができると、みんな大喜びでした。

そして、全校遊びに続く・・・。