12/12(月)ある昼休み…③

2022年12月12日 06時00分

 この日の昼休みは、全校遊び「鬼ごっこ」です。

 温かい日差しの中で、みんなで走りました。

12/11(日)ある昼休み…②

2022年12月11日 06時00分

 校長先生とサッカーをするのが楽しみな船っ子たち。寒さに負けず、ボールを追いかけ、走り回っています。

12/10(土)ある昼休み…①

2022年12月10日 06時00分

 5・6年生の昼休みの様子をのぞいてみました。

 思い思いに楽しんでいました。

12/9(金)気分はもう…

2022年12月9日 06時00分

 1・2年生が生活科の時間に、クリスマスの飾りを作りました。松ぼっくりを緑色に塗ってクリスマスツリーに見立て、ビーズや綿を使ってかわいらしく仕上げました。 

12/8(木)あと少し…

2022年12月8日 06時00分

 12/15(木)の校内マラソン大会に向けて、練習を頑張っています。

 一生懸命走ります。御声援よろしくお願いします。

12/7(水)自分事として

2022年12月7日 06時00分

 人権教育委員会研究会が本校で行われました。5・6年生道徳の「しばてん」の授業を公開しました。この資料を通して、自分の中や他人がもつ差別心に気付き、これからの自分の生き方について考えることができました。

12/6(火)カブのおいしい季節です!

2022年12月6日 06時00分

 12/5(月)の給食では、カブとキャベツのスープをいただきました。

 カブの根は淡色野菜。葉は、緑黄色野菜です。白い根の部分には、お腹の調子を整える効果のあるアミラーゼを含んでいます。この時期のカブは、甘みが強いのが特徴で、汁物に使うと体が温まります。

 寒くなったきたこの時期、おいしいカブを味わって、心も体もポカポカにしてください。

12/5(月)修学旅行3日目

2022年12月5日 13時00分

 修学旅行最終日の様子です。

 午前中は、とべ動物園へ行きました。午後は、砥部焼体験をしました。

 

12/5 (月)全校遊び

2022年12月5日 06時00分

 今回の全校遊びは、カードゲーム遊びでした。

 かるたをしたり、UNOをしたりして、みんなで楽しく遊びました。

12/4(日)1・2年生 書写の授業

2022年12月4日 06時00分

 2020 年より小学校1・2学年の書写の授業に「水書用筆等を使用した運筆指導」が取り入れられています。

 この時間では、水ペンで直線や曲線を書く練習をし、筆の使い方に慣れました。