12/20(火)自分の命は自分で守る!

2022年12月20日 06時00分

 えひめ防災週間(12月17日~23日)にあわせて、地震発生時の安全確保行動の確認や防災意識の向上を図るため、県下一斉に「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が実施されました。
「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」の安全確保行動を行い、本校でも命を守る訓練を行いました。

12/19(月)みんな仲よし

2022年12月19日 06時00分

 体育館での全校遊びは、しっぽ取りでした。

 2つのチームに別れ、楽しく・激しく⁉、しっぽを取り合いしました。

12/18(日)読書感想画

2022年12月18日 06時00分

 読書感想画に取り組んでいます。本を読んで感じたことを、絵に表しています。

 出来上がりが楽しみです。

12/16(金)校内マラソン大会

2022年12月16日 06時00分

 12/15(木)は、校内マラソン大会でした。

 寒い中の大会でしたが、元気いっぱい頑張りました。

 応援いただいた皆様、ありがとうございました。保育園児のみんなもありがとう。

 児童の安全を見守っていただいた、交通安全協会西海支部の皆様・地域協力員の皆様、無事に大会を終えることができました。お世話になりました。ありがとうございました。

子どもたちの感想です。

〇 自己新記録が出て、うれしかったです。

〇 坂道がきつかったけど、頑張りました。

〇 今までの練習の成果を出して、全力で走れました。

〇 今までの記録と同じだったので、来年は、もっと速く走りたいです。

 

走り切った達成感と、来年への意欲を見せる船っ子でした。

12/15(木)がんばります!!

2022年12月15日 06時00分

 本日は、校内マラソン大会、PTA全体会・学期末個人懇談会です。

 よろしくお願いいたします。

頑張ります。応援お願いいたします。

12/14(水)収穫したよ!

2022年12月14日 06時00分

 1・2年生が水菜とレタスを収穫しました。サラダに入れたり、お鍋に入れてたりして食べたようです。人参や大根、ブロッコリーも育っています。寒さに耐えて、大きく・おいしくなあれ

12/13(火)ありがとうございました

2022年12月13日 06時00分

 多くの船っ子に親しまれてきて登り棒が、老朽化のため撤去することになりました。

 そこで、現船っ子13名から、感謝の気持ちを伝えさせていただきました。その後は、サッカーゴールが置かれ、さっそく楽しんでいました。

 登り棒さん、今まで、ありがとうございました。

 

12/12(月)ある昼休み…③

2022年12月12日 06時00分

 この日の昼休みは、全校遊び「鬼ごっこ」です。

 温かい日差しの中で、みんなで走りました。

12/11(日)ある昼休み…②

2022年12月11日 06時00分

 校長先生とサッカーをするのが楽しみな船っ子たち。寒さに負けず、ボールを追いかけ、走り回っています。