5/5(木)遠足②

2022年5月5日 06時00分

4月28日(木)の遠足の様子(続き)です。

 

お楽しみのお弁当。ててもよいお天気の中、おいしくいただきました。


午後からは、野球やサッカー、ドッチビーなどなど、みんなで仲良く遊びました。

 

 たっぷり遊んだ後は、感謝の気持ちを込めてお掃除。もう少し遊んでいたいけれど、帰り支度です。

楽しい思い出が、また一つできました。

5/4(水)遠足①

2022年5月4日 06時00分

4月28日(木)の遠足の様子です。

 

学校を出発 !!


午前中は、校長先生企画の「宝探しゲーム」や児童会による「かくれんぼ」、「だるまさんが転んだ」で遊びました。

 

とても盛り上がり、何度も何度も「だるまさんが転んだ」で遊んだ船っ子たちでした。

 

続きは、また明日(^O^)/

5/3(火)楽しい時間

2022年5月3日 06時00分

4月28日(木)に行われた『一年生を迎える会』の様子を御紹介します。


①自己紹介

 立派に、堂々と言うことができました。

②ふれあいゲーム(1)

 毎年恒例の「タイレッドじゃんけん」と「ひじきブラックじゃんけん」です。

 初参加の1年生が大健闘。


③ふれあいゲーム(2)

 栗のぬいぐるみをバトンにして、答えられると次の人に交代できる「くりしりとり」をしました。時間制限があり、最後に栗をもっていた人が「栗ダンス」で盛り上げました。

 ユーモアたっぷりのダンスでハイテンションの船っ子たちでした。

 

④ふれあいゲーム(3)

 ファミリー班対抗、似顔絵対決です。今年度は、校長先生の似顔絵を描きました。

 特徴をしっかりととらえ、上手に⁉ 描くことができました。

一年生と楽しく過ごすことができました。ステキな時間をありがとうございました。

5/2(月)読み聞かせ

2022年5月2日 06時00分

 2年生が1年生に「はらぺこあおむし」の読み聞かせを行いました。

 とても上手に読むことができました。お兄さんになってきています。

4/29(金)楽しかったよ!

2022年4月29日 06時00分

 4月28日(木)一年生を迎える会が行われました。

 その後、遠足に行ってきました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 

1年生を迎える会

 

遠足

詳しい様子は、また後日お知らせします。

4/28(木)けん玉

2022年4月28日 06時00分

 休み時間に、けん玉をして遊びました。お皿に上手に玉を乗せたり、剣先に玉を入れたりして楽しんでいました。

4/27(水)船っ子たち、今日も元気です!

2022年4月27日 06時00分

 船っ子は、今日も元気に登校しています。

 毎週水曜日は、あいさつデー。児童会役員さんが、あいさつ運動を行います。4月もあと少し。元気に頑張りましょう!!