4/26(火)総合的な学習の時間

2022年4月26日 06時00分

 今年度の総合的な学習の大きなテーマは、水産業。海に関係する仕事です。海について知っていることを話し合い、疑問に思ったことを、クロムブックを使って調べました(*^▽^*)。

 西海地域の水産業に目を向け、ふるさと西海調査隊として、ふるさとのすばらしさを見つけていきたいと思います。

 地域の皆様・保護者の皆様、ぜひ、ふるさとのよさを船っ子たちにお教えください。

4/25(月)読書を楽しもう!

2022年4月25日 06時00分

 図書室の本の貸し出しが始まっています。

 それぞれのお気に入りの本を探しています。いろいろな本と出会い、読書を楽しんでほしいと思います。

 お世話をしてもらっている図書委員のみなさん、いつもありがとうございます。

4/24(日)夏野菜を植えました!

2022年4月24日 06時00分

 1・2年生が畑に野菜を植えました。今年度は、かぼちゃ、きゅうり、なす、ピーマン、トマトを植えました。おいしい野菜になるよう、お世話を頑張ります。

4/23(土)竹の花

2022年4月23日 06時00分

 地域の方より竹の花が届きました。児童は、興味津々に見ています。

 竹の花期は4月から5月ですが、毎年この時期になると花を咲かせるわけではないようです。長いと120年周期で開花するともいわれています。

 大変貴重なものをありがとうございました。

4/22(金)参観日

2022年4月22日 06時00分

    昨日は、今年度初めての参観日でした。お忙しいところ、御参加いただきありがとうございました。新型コロナウイルス感染症感染対策を講じての授業参観・総会でしたので、御不便をお掛けしましたが、皆様の御理解・御協力のおかげで、何とか実施することができました。

 さて、新しい学年になり、少し成長した子どもたちの様子を見ていただきました。いかがでしたか?船っ子たちは、緊張しながらも一生懸命学習しました(*^。^*)。よく頑張りました。

 今後も船っ子全員が、より大きく成長できるように頑張っていきます。御支援・御協力のほど、お願いいたします。

4/21(木)全校話合い

2022年4月21日 06時00分

 第1回の全校話合いが行われました。

 今月の生活目標の反省と来月の生活目標の守り方について考え、それぞれ自分の意見を発表することができました。

 5月の生活目標は「正しい言葉づかいをしよう」です。相手に自分の思いや願いなどがきちんと伝わるように気を付けてコミュニケーションをとり、楽しい学校生活を送りたいと思います。

 

4/20(水)ジャングルおにごっこ

2022年4月20日 06時00分

 昨年度、低学年に人気だった「ジャングルおにごっこ」ですが、今年度は、船っ子みんなで仲良くしています。どの学年でも、楽しいようです。

 

4/19(火)分団会

2022年4月19日 06時00分

 4月13 日(水)に分団会を行いました。

 春休みの過ごし方について振り返り、これからの「帰宅後の過ごし方」や「休日の過ごし方」などについて話し合いました。

 「学校からの帰り道休日の道路の歩き方・自転車の乗り方注意していこう」という意見がありました。

 交通安全には、十分に気を付けていきましょう。

4/18(月)委員会活動

2022年4月18日 06時00分

 令和4年度の委員会活動も始まりました。

 「保健・美化委員会」と「体育・図書委員会」の2つです。1年間の活動計画を立てました。みんなのために頑張ります。

 

4/17(日)おにごっこ

2022年4月17日 06時00分

 昼休みは、全校で楽しく遊んでいます。

 鬼ごっこやかくれんぼ+鬼ごっこなど、みんなの大好きな鬼ごっこをしています。鬼につかまらないよう、みんな必死です。