6/29(水)水辺の安全教室

2022年6月29日 06時00分

 B&G海洋センターから指導員のお二人をお招きし、水辺の安全教室を行いました。

 服を着たまま落水した時の対処法を学びました。背浮きの練習をしたり、ペットボトルやライフジャケット使っての浮遊体験を行ったりして、「自分の命は自分で守る」意識や知識、技能を身に付けました。

 大変暑い中、感染症対策を講じての御指導、本当にありがとうございました。

 事故がないように努めていきます!

6/27(月) 全校遊び

2022年6月27日 06時00分

 水曜は、全校遊びの日です。

 久しぶりのいいお天気。外で全校遊びが行われました。

 「ドロケー」です。

 これからどんどん暑くなっていきます。熱中症対策を取りながら、楽しんでいきたいと思います。

6/26(日)Let's study English.

2022年6月26日 06時00分

 5.6年生の外国語の授業の様子です。大文字で書かれてある単語を読んだり、自分の夢の時間割を発表したりしました。ALTと共に楽しんで学習しています。

6/25(土)学校運営協議会

2022年6月25日 06時00分

 6/23(木)は、本年度2回目の学校運営協議会でした。

 委員の皆様、お仕事でお疲れのところ、また、お忙しい中、御参加いただき、誠にありがとうございました。

 今回は、本校児童と卒業生の様子について、情報交換や意見交換、御指導・御助言をいただきました。夏季休業前に地域の皆様と児童生徒について共通理解が図ることができ、これからの生活がより安全で、皆が安心にできると思いまいした。

 今後も船っ子たちの健全育成について、よろしくお願いいたします。

 

6/24(金)フリー参観日

2022年6月24日 06時00分

 6月23日(木)は、フリー参観日でした。

 地域の皆様、保護者の皆様、御来校いただきありがとうございました。

 

各学級の授業の様子

 子どもたちは、皆様に見ていただいて、とてもうれしそうに活動していました。

 

救急救命法の講習会

命を守るため、救うために自分にできることをしていきたいと思います。

6/23(木)租税教室

2022年6月23日 06時00分

 本日は、フリー参観日です。保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ、お越しください。

 宇和島税務署の方をお迎えし、租税教室が行われました。

 5・6年生が参加し、税金やお金の大切さについて学ぶことができました。

6/22(水)梅雨入り

2022年6月22日 06時00分

 県内は梅雨入りしています。これからも、雨の日が多くなり、屋内運動場で遊ぶことが多くなることが予想されます。

 雨天時における校舎内の過ごし方に気を付けて、元気に過ごしていきたいと思います。

6/21(火)週のはじまりは…

2022年6月21日 06時00分

 月曜日ごとに、お楽しみがあります。それは、校舎内を彩る花々が届くことです。

 以前から、地域の方が大事に育てられた季節ごとの花を、毎週届けてくださいます。児童玄関や職員玄関、校長室などを明るくしています。

 また、2Fには、職員が生けた花が、毎週違う顔で彩っています。

 児童にどんな花を生けたのかまで…。

 たくさんの美しい花々に見守られ、「今週も頑張ろう!」と元気がわいてきます。

 いつも、本当にありがとうございます。

6/20(月) 歯磨きの絵

2022年6月20日 06時00分

 1・2年生が歯磨きの絵を描きました。大きく口を開けて、しっかり磨いています。

クレパスや絵の具で上手に色を塗りました。