11/20(土)600年に一度のチャンス
2021年11月20日 06時00分昨日19日(金)は、夕方から夜にかけて、日本各地で部分皆既月食が見られる日でした。
みなさんは、見られましたか?
学校からの様子です。
600年に一度の天体ショーに見入ってしまいました。
昨日19日(金)は、夕方から夜にかけて、日本各地で部分皆既月食が見られる日でした。
みなさんは、見られましたか?
学校からの様子です。
600年に一度の天体ショーに見入ってしまいました。
11月18日(木)県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」が行われました。
本校は、5・6年生が一斉ライブ授業を受けました。
いじめゼロに向けた取組についての発表を聞き、「自分たちにこれから何ができるか」を考えました。
自分も友達も大切にし、笑顔あふれる、みんなが主役の船越小学校にしていきたいと思います。
11月17日(水)に、句会を行いました。
秋をテーマに俳句を作りました。
友だちの俳句をよみ、次々に想像したことや感じたことを話すことができました。
とても楽しい句会となりました。
子どもたちの、発想にはいつも驚かされます
作品については、後日、HPでお知らせします。
花いっぱいになあれと思いをこめて、パンジー、ビオラ、キンギョソウ、ナデシコ、キンセンカの苗を植えました。
色とりどりの花が咲く日が楽しみです。
船っ子たちは、毎日の清掃を頑張っています。
少ない人数ですが、時間いっぱい丁寧に掃除をしています。
いつも、学校をきれいにしてくれて、ありがとう
11月12日(金)3・4年生が「噛むことの大切さ」についての授業を行いました。
固い食べ物と柔らかい食べ物を、食べ比べしました。
ピーナッツやイリコなど固い物をモグモグ…。
ゼリーや、たけのこの里など、柔らかい物をモグモグモグモグ…。
授業を受けて、もっとしっかりと噛んで食べようと思った3・4年生たちでした(#^.^#)
11/10(水)のチャレンジタイムは、「〇〇先生のお話」でした。
小さい頃のお話をしていただきました。
「ありがとう、ごめんなさいが言える子であること」
「気持ちよく人と接すること」
「やらなければならないことはきちんとすること」
「苦手なことでも頑張ること」
などなど、たくさんのことをお母さんから教えられたそうです。
大人は、子どもたちのことを思い、つい口うるさく言ってしまいます。ときには、子どもたちはそれを面倒だなと思うことも…。
そこに、大きな愛情があると分かるのは、もっと先の話なのかもしれませんが、そのヒントとなるお話を聞くことができました。
11月のクラブ活動は、クレープ作りでした。
子どもたちが計画し、メニューも決めました。
その結果、バナナクレープを作ることになり、班のみんなで協力して、手際よく作ることができました。
とても美味しくいただきました
11月10日(水) 避難訓練を行いました。
下校をしているときに、地震が起こったという設定で行いました。
まず、身の安全を確保し、次に、それぞれの避難場所まで移動しました。その後、保護者への引き渡し訓練も行いました。
保護者の皆様、地域の皆様、お忙しい中、御協力いただきありがとうございました。
11月9日(火) 西海公民館の御協力のもと、芋掘り体験教室が行われました。
つるをかって、いもほり開始!!
大きいお芋や小さいお芋までいろいろな種類のお芋を、たくさん掘ることができました。
掘ったお芋は、黒餅と芋のてんぷらにしていただき、おいしくいただきました
地域の皆様に支えていただいております。本当にありがとうございました。
これからも、船っ子たちを見守っていただきますようお願いいたします。