12/27(月) 賞状伝達

2021年12月27日 06時00分

 賞状伝達を行いました。人権ポスター、自在園のこども作品展、校内マラソン大会の表彰です。2学期もいろいろなことを頑張りました。3学期も1・2学期同様、いろいろなことに挑戦する船っ子でありたいと思います。

 

12/26(日)お正月体験教室

2021年12月26日 06時00分

 12月24日(金)に、西海公民館・西浦公民館、地域の方々の御協力のもと、お正月体験教室が行われました。今年は、しめ飾り作りです。のれん型のしめ飾りを作りました。

 しめ飾りは、家に「年神様(としがみさま)」を迎えるための目印なのだそうです。年神様とは新年を司る神様で、元旦にやってきて、一年の幸せや健康をもたらしてくれるといわれています。新年が幸多い年になるように、玄関や神棚に飾り、「年神様」をお迎えしてくださいね。

 貴重な体験をありがとうございました。

 

「12月28日(火)に飾るといいよ」と御指導いただきました。ぜひ、各御家庭で御活用ください。

12/25(土)Merry Christmas!

2021年12月25日 06時00分

 12月24日(金)は、第2学期終業式でした。

「安・楽・きまり」を合言葉に、楽しい冬休みを過ごしてください。

   保護者・地域の皆様の御協力により、2学期を無事に終えることができました。ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

12/24(金)第2学期終業式

2021年12月24日 06時00分

本日は、第2学期終業式です。

2学期の振り返りをしっかりとして、2022年・3学期に向けて頑張りたいと思います。

 

全校話合い

分団会

楽しい冬休みを!!

12/23(木) 朝日

2021年12月23日 06時00分

12月22日(水)の朝日です。

とってもきれいで感動しました。

2学期の終業式まで、あと2日。がんばります!!

12/22(水)租税教室

2021年12月22日 06時00分

 愛南町役場税務課の皆様の御協力のもと、租税教室が行われました。5・6年生が参加し、税金の大切さについて学びました。

 御指導いただき、ありがとうございました。

12/21(火)保健・美化委員会

2021年12月21日 06時00分

保健・美化委員会の児童が、集会の練習をしています。

12月22日(水)に、冬休みの過ごし方について発表します。

 

12/20(月) 今月の俳句

2021年12月20日 06時00分

   12月の俳句です。冬の一コマを、17文字で表しました。

 

1・2年生                 3年生

    

 

 4年生                   5・6年生

    

 

12/19(日)あいさつ運動

2021年12月19日 06時00分

 毎週水曜日は、児童会役員があいさつ運動をしています。元気な声のあいさつを交わすことで、みんな頑張れます。

12/18(土) シェイクアウトえひめ

2021年12月18日 06時00分

    12月17日(金)えひめ防災週間(12月17日~23日)にあわせて、県下一斉に「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が行われました。身を低くし、素早く身の安全を守る行動ができました。

    普段から安全回避行動について考え、命を守ることができるようにしておきたいと思います。