10/14(木)南宇和郡小学校陸上競技大会
2021年10月14日 06時00分10/13(水) 南宇和郡小学校陸上競技大会が開催されました。
船越小学校からは、3~6年生10名が選手として、1~2年生3名が応援隊として参加しました。練習の成果を出し切って、頑張った船っ子でした。
この大会を通して学んだことを、これからの生活に生かして、さらに成長していきたいと思います。
10/13(水) 南宇和郡小学校陸上競技大会が開催されました。
船越小学校からは、3~6年生10名が選手として、1~2年生3名が応援隊として参加しました。練習の成果を出し切って、頑張った船っ子でした。
この大会を通して学んだことを、これからの生活に生かして、さらに成長していきたいと思います。
本日は、南宇和郡小学校陸上競技大会です。
練習の成果を出し切って、がんばります!!
応援、一生懸命がんばります!!
1・2年生は、図工の時間に、夏休みの思い出『シュノーケリング』の絵を描いたり、おじいちゃんおばあちゃんの絵を描いたり、クレパスをこすって、ぼかし絵を楽しんだりと、2学期になって、いろいろな活動をしています。
芸術の秋を楽しんでいる1・2年生です。
3年生の国語科に「ちいちゃんのかげおくり」という物語教材があります。
3・4年生は、ちいちゃんと同じようにかげおくりをして、ちいちゃんがどんな気持ちでかげおくりをしていたのか、体感しました。
「うつった!!」などと、大喜びの子どもたち。その後、しっかりと学びへとつなぐことも忘れず、有意義な時間を過ごしたようです。
陸上大会に向けてユニフォームを着用し、練習をしました。
船っ子たちは、いつもと違う感じに戸惑ったり、うれしかったりと、いろいろな気持ちになりながら、頑張っていました。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、御家族の皆様には、一選手につき2名までの応援となっています。大変御迷惑をお掛けしますが、何卒、御理解・御了承いただきますようお願いいたします。
なお、大会当日の受付方法や駐車場の利用についてのお願い文書をお子様に渡しております。御確認いただいていると思いますが、再度、子どもたちのために御確認ください。
来週10月13日(水)は、第41回南宇和郡小学校陸上競技大会です。
お天気が心配ですが、残り少ない練習期間を頑張っていきます。
10/6(水)5校時のチャレンジタイムは、俳句づくりと先生からのお話でした。
俳句については、後日、掲載しますので、しばらくお待ちください。
さて、今月のお話は、好きな本の紹介でした。『読書の秋』にふさわしい内容でした。ゆっくりとした口調で、船っ子たちはうっとりと聞き入っていました。
御存知、「お手紙」のガマくんとカエルくんが登場する「あしたするよ」の紹介でした。
この本は、なんでも後回しにしてしまうガマくんの心情の変化から、自分たちの生活を振り返ることができたり、反省したりすることができる本です。
船っ子たち・教職員ともに、「今の自分はこれでいいのか」と問いかけながら、お話を聞くことができました。
嫌なことやつらいことを後回しにせず、今、この瞬間を大切にして家庭生活・学校生活を送りたいと思います。
10/6(水)3・4年生の国語科「ちいちゃんのかげおくり」と「ごんぎつね」の単元について、授業研究を行いました。
一生懸命に学習する3・4年生と学級担任。どちらもGOODです。
放課後、全教職員で授業ついての話合いを行い、これからの方向性や自分の授業の仕方について、見直すことができました。
このような学びの機会を提供してくれた3・4年生のみんなに感謝します!
ありがとうございました。
10月5日(火)
町民会館前と船越小学校を会場に、起震車体験・避難訓練・避難所設置訓練を行いました。お忙しい中、御参加いただきありがとうごぜいました。
起震車体験後、小学校の運動場からさらに高台へ避難する訓練を行い、最後に、避難所設置訓練を船越小学校体育館で行いました。
自分の命は、自分で守る。地域全体が、互いを助け合える関係でありたいと思います。
起震車体験
避難訓練
避難所設置訓練
本日は、町民会館前と船越小学校を会場に、起震車体験・避難訓練・避難所設置訓練を行
います。
起震車体験は午前10時から、町民会館前で行います。その後、小学校の運動場→高台へ
避難する訓練を行い、最後に、避難所設置訓練を船越小学校体育館で行います。
お時間の許される方は、ぜひ、御参加ください。
えひめこども美術展に向けて、作品作りを頑張っています。
さすが5・6年生
自分の好きなものやあったらいい街を、楽しく色鮮やかに、描いています
出来上がりが、楽しみです。