1年生の校外学習

2019年6月22日 05時00分

 

6月22日(土)

 

1年生が船越探検に行ってきました。

コンビニや保育所、JAに行きました。

たくさんの不思議を発見し、質問し、記録していきました。

御協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の俳句

2019年6月21日 06時44分

 

6月21日(金)

 

6月の俳句です。

 

 

1年生

 

2年生

 

3~5年生

 

6年生

 

 

全校遊び

2019年6月20日 05時51分

 

6月20日(木)

 

全校遊びでおにごっこをしました。

力いっぱい走って逃げたり追いかけたりして、

とっても楽しい昼休みでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ

2019年6月19日 06時02分

 

6月19日(水)

 

図書委員による読み聞かせでした

二人とも上手に読んでいました。

聴いているみんなも真剣でした。

 

 

 

 

 

 

 

がんばりタイム

2019年6月18日 06時00分

 

6月18日(火)

 

がんばりタイムは、6年生の「修学旅行報告会」でした。

見どころ、楽しみどころをたくさん報告し、

下学年のみんなも、早く行きたいと感想を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の国語

2019年6月17日 06時09分

 

6月17日(月)

 

生活科で毎日観察している野菜の様子を、

2年生が国語「かんさつ名人になろう」の学習で、

観察記録文にまとめ、1年生に発表しました。

分かりやすく詳しく発表できました。

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生の国語

2019年6月16日 05時00分

 

6月16日(日)

 

3・4年生が国語で学習したことを、1・2年生に発表しました。

3年生も4年生も1人しかいないのですが、

一生懸命に調べ、まとめ、しっかりと発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語

2019年6月15日 05時00分

 

6月15日(土)

 

外国語は、新しいALTの先生と勉強しています。

あっという間に日本にも、愛南町にも、子どもたちにも慣れ、

毎回楽しそうに会話しています。

今は、日本の良さを伝える言い方を練習しています。

そして、紙飛行機やあやとりをいっしょにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全国歯みがき大会

2019年6月14日 05時00分

 

6月14日(金)

 

全国歯みがき大会に参加しました。

クイズや実習を通して、歯と口の健康について楽しく学びました。

歯みがきの仕方やデンタルフロスの使い方も学びました。

自分だけの大切な歯です。毎日しっかりとみがききりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間

2019年6月13日 05時00分

 

6月13日(木)

 

総合的な学習の時間で、西海の観光について調べています。

西海観光船の仕事を行いながら、ダイビングインストラクターもされていて、

鹿島周辺の海の自然を守っている、高橋さんにお話していただきました。

鹿島周辺には、世界的にもすばらしいサンゴが群生しています。

この海の良さを知り、たくさんの人たちへ伝えていきたいと思います。

高橋翔さん、貴重なお話をありがとうございました。