参観日
2019年5月22日 06時04分
5月22日(水)
5月の参観日は、全学年一緒に防災学習を行いました。
本校は今年度、町防災教育の研究指定校になっています。
保護者だけでなく、地域にも呼び掛け、
たくさんの方に参観していただきました。
船越みんなで力を合わせて、少しずつ学習していきます。
5月22日(水)
5月の参観日は、全学年一緒に防災学習を行いました。
本校は今年度、町防災教育の研究指定校になっています。
保護者だけでなく、地域にも呼び掛け、
たくさんの方に参観していただきました。
船越みんなで力を合わせて、少しずつ学習していきます。
5月21日(火)
昨日は一日中、激しい雨が降り続きました。
昼休み、子どもたちは体育館でおにごっこをしていました。
みんなで逃げて、みんなで追いかけて、
楽しそうな笑い声(叫び声?)が響き渡っていました。
5月20日(月)
17日(金)の交通茶屋の後、白バイとパトカーに乗せていただきました。
みんな大喜びでした。
5月19日(日)
17日(金)に交通茶屋を行いました。
「安全運転お願いします。」と笑顔で声を掛けました。
警察署と安全協会の方々、ありがとうございました。
5月18日(土)
先日(16日)に、図書館支援員による読み聞かせを行いました。
みんな真剣に聞いています。
支援員さん、ありがとうございました。
5月17日(金)
修学旅行最後の食事、カレーです。
食べて少し買い物したらフェリーに乗って帰ります。
予定通りフェリーに乗りました。
少し揺れるかもしれません。
酔いませんように・・・。
フェリーの中では、予想通りの過ごし方でしたぁ!
5月17日(金)
イルカのショーに大喜びです。
びしょ濡れになっ子もいます。
5月17日(金)
ゾウ、キリン、トラ等、すごい迫力です。
5月17日(金)
最終日、元気に出発です。
今日もいい天気です。
5月17日(金)
いよいよ最終日になりました。
3人とも今日も元気です。
朝からしっかりと食べます。