朝の運動

2019年5月6日 05時00分

 

5月6日(月)

 

火・木曜日の朝の運動は、

雨天の時は、屋内運動場でなわとびをします。

それぞれの目標をつくり、少しでも跳べるようになるために、

みんな一生懸命に練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

図書の貸出し

2019年5月5日 05時00分

 

5月5日(日)

 

図書の貸出しの様子です。

低学年は、毎日新しい本を借りに来ます。

高学年は、1日では読めないので、一週間ですかねぇ (^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集団下校

2019年5月4日 05時00分

 

5月4日(土)

 

時々集団下校をします。

交通ルールを守って、きちんと並んで下校します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯みがき

2019年5月3日 05時00分

 

5月3日(金)

 

給食後の歯みがきの様子です。

「ゴシゴシデンターマン」という曲に合わせて、

しっかりと3分間みがいています (''◇'')ゞ

 

 

 

 

 

 

縦割り班

2019年5月2日 05時00分

 

5月2日(木)

 

縦割り班の紹介です。

今年度は、このメンバーで活動しています。

 

1班 ハッピーブルー5

 

2班 ぴんくパンサー

 

3班 スターイエロー4

 

 

 

 

遠足(ナイスショット編)

2019年5月1日 05時00分

 

5月1日(水)

 

令和元年」がスタートしました。

13人の船っ子たちは元気でしょうか

 

遠足最後の記事は、ナイスショット編です。

みんないい顔しています

 

 

  

 

 

 

 

 

遠足編は以上です !(^^)!

 

 

 

 

遠足(まさかの・・・編)

2019年4月30日 05時00分

 

4月30日(火)

 

平成最後の記事は、「(゚Д゚;)・・・」画像です。

 

プニッ (#^.^#) かわいい       岩をも砕く拳

 

 

そして、思ったとおり・・・

ちなみに、遠足の準備物には、「水着」という文字はありません

 

 

 

 

 初夏の海をおもいっきり楽しんだ船っ子たちでした (^^)/

 

 

遠足(活動編)

2019年4月29日 05時00分

 

4月29日(月)

 

遠足では、みんな思い思いに過ごしました。

海の水はまだ少し冷たかったけれど、

さわやかな初夏の風がとっても気持ちよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足(出発編)

2019年4月28日 05時00分

 

4月28日(日)

 

樽見の浜へ、遠足に行きました。大変暑い一日でした。

1時間20分くらい歩きました。

新緑まぶしい海岸沿いの山道を、1年生もがんばって歩きました。

(遠足の様子は、何回かに分けて少しずつアップします。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

2019年4月27日 08時17分

 

4月27日(土)

 

1年生を迎える会を行いました。

校歌は、1年生も大きな声で歌えます。自己紹介も、しっかりと言えました。

そしてみんなお楽しみ、ゲーム大会です。

「絵しりとり」は、結構苦戦しました。

「どこが変わったでしょう」は怪しい人がたくさん登場しました。

「進化ゲーム」は、かわいい神様とおちゃめなGが誕生しました。

楽しめることはとことん楽しむ船っ子たち・・・

この会の後の遠足で、よく分かりました。

それはまた後日 (#^.^#)