朝の運動
2019年4月19日 05時00分
4月19日(金)
朝の運動は、天気がいいのでマラソンです。
まだ少し肌寒いのですが、
みんな時間いっぱい一生懸命に走っています。
4月19日(金)
朝の運動は、天気がいいのでマラソンです。
まだ少し肌寒いのですが、
みんな時間いっぱい一生懸命に走っています。
4月18日(木)
内科検診でした。
子どもたちは静かに、そして少し緊張して待っています。
「お願いします。」「〇年・・・・です。」「ありがとうございました。」
しっかりと伝える声がきこえてきました。
4月17日(水)
今年度初めての参観日でした。
たくさんの保護者の皆様に観ていただきました。
ありがとうございました。
子どもたちは、みんな一生懸命に取り組みました。
その後のPTA総会、学級PTAもありがとうございました。
13人の子どもたちのため、みんなで力を合わせてがんばりまっしょい!
4月16日(火)
初めてのファミリー班活動を行いました。
班の名前やめあてを決めました。
さあ、この班で一年間楽しくやっていきましょう (^^)/
4月15日(月)
第1回分団会を行いました。
今月のめあての守り方について話し合いました。
なんと、1年生も手を挙げて、自分の考えを発表しました。
すばらしいですね。とてもいい話合いになりました。
4月14日(日)
入学式・始業式から一週間経ちました。
たくさんの方に見守られ、
1年生も、しっかりと歩いて登校しています。
今年度も交通安全に気を付けて、事故0でいきましょう。
4月13日(土)
今年度初めての給食の様子です。
1年生もいっぱい食べました。
多くのことを経験し、少しずつですが、
自分のことは自分でしっかりとできるようになってきます。
4月12日(金)
分団会を行いました。
今年度は人数の関係上、2つです。
みんなで安全に気を付けて生活していきましょう。
4月11日(木)
身体計測を行いました。
身長や体重、視力などを測りました。
さあ、これから一年間でどれだけ成長するのでしょう。
4月10日(水)
少し遅くなりましたが、新任式・始業式の様子です。
新しい先生方にとって、そして進級した子どもたちにとって、
新しい年度の始まりの、大切な式です。
「挨拶・返事」と「本気」の船越小学校でがんばっていきまっしょい!