卒業プロジェクト

2019年3月20日 05時00分

 

3月20日(水)

 

6年生の卒業プロジェクトです。

先日の日曜日に5人で、学校清掃を実行しました。

午前中は、体育館裏の草引きをしました。

午後は、体育館内の予定だったのですが、使用中のため、

校舎内の片付けに変更しました。

ワックスがけのために出していた教室内のものを、

5人でギャーギャー言いながら片付けてくれました。

ありがとう 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式練習

2019年3月19日 05時58分

 

3月19日(火)

 

卒業式の練習をしています。

全体を通してみたのですが、6年生も1から5年生も、

初めてにしてはみんな立派な態度でした。

みんなの心が一つに向かっているのですね (*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

登校

2019年3月18日 06時00分

 

3月18日(月)

 

登校の様子です。

思ったほどは寒くないこの冬でした !(^^)!

今年度一年間、登校中の事故もなく、

みんな安全に学校に来ることができました。

西浦方面のタクシーの運転手さんにも感謝です。

毎日、ありがとうございました m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

150日パーティー

2019年3月17日 07時10分

 

3月17日(日)

 

5・6年生が、全員出席150日パーティーをしました。

体育館では、おにごっことサッカーをし、

教室で、4つの部屋とババ抜きをしました。

健康でいられる幸せを感じた8人でした (^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校遊び

2019年3月16日 05時00分

 

3月16日(土)

 

全校遊びで、珍しく鬼ごっこではなくサッカーをしました。

低学年も負けずにけっていきます。

でも風が強くて、飛ばされるボールを追いかけてばかりでした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会

2019年3月15日 05時00分

 

3月15日(金)

 

6年生を送る会をしました。

各学年から心を込めた出し物と贈り物が贈られました。

あと少し、みんなでたくさん思い出をつくりましょう 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

1・2年生と大根

2019年3月14日 05時48分

 

3月14日(木)

 

1・2年生が生活科で大切に育てた大根を収穫ました。

大きくなるのが楽しみで、毎日毎日水やりをしてきました。

ワイワイ言って、みんなうれしそうに抜き、大切に持って帰りました。

どんな料理になったのでしょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

防災マップ表彰式

2019年3月13日 05時00分

 

3月13日(水)

 

5・6年生総合的な学習の時間に作成した防災マップが、

「小学生の防災探検隊マップコンクール」佳作に選ばれました。

愛南町からは、文部科学大臣賞はじめたくさん入選しました。

家串小で表彰式が行われ、代表者2名が参加してきました。

多くのすばらしい作品に触れ、防災についてもう一度考えていこうと思いました。

 

 

 

 

 

 

1・2年生の校外学習

2019年3月12日 10時23分

 

3月12日(火)

 

1・2年生が、宇和島から汽車に乗り、松野へ校外学習に行きました。

はじめに「おさかな館」で、クイズをしながら館内を回ったり、

ペンギンと触れ合ったりして、たくさん学習しました

外の公園では、宇和島の結出小学校の全校児童5名と一緒になりました。

すぐに仲良くなり、みんなで楽しく遊びました。

結出小のみなさん、遊んでくれてありがとう(^^)/

とっても楽しかったです 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謝恩会

2019年3月12日 05時00分

 

3月12日(火)

先生方への感謝の気持ちを込めて謝恩会を開きました。

子どもたち5人ですべて企画、準備、運営をしました。

派手なことはできないけれど、笑いあり、涙ありの心温まる会でした。

あと10日・・・(*^^)v