全校遊び
2019年5月11日 05時00分
5月11日(土)
全校遊びで、おにごっこをしました。
気持ちのいい5月の青空の下、
13人の子どもたちの笑い声が響いていました。
5月11日(土)
全校遊びで、おにごっこをしました。
気持ちのいい5月の青空の下、
13人の子どもたちの笑い声が響いていました。
5月10日(金)
図書委員会から、今月の多読賞と、
今年度の目標冊数のお知らせがありました。
今年度は、1600冊が目標です。
たくさん本を読んで、豊かな心に育ちましょう。
5月9日(木)
本校は、アルミ缶回収を行っています、
保護者、地域の方々から、毎回たくさんいただいています。
収益金は、子どもたちとPTAのために使わせていただきます。
御協力ありがとうございます。
5月9日(木)
朝の運動でマラソンをしました。
連休でなまっていた体を吹き飛ばすように、
みんな時間いっぱい、全力で走りました。
5月8日(水)
令和元年、子どもたちは笑顔で登校してきました。
全員出席ではなかったのが残念ですが、
連休明け、みんな元気に過ごしました。
5月7日(火)
4月中に電気業者の方に何度か来ていただき、
各教室にエアコンを設置していただきました
室内、室外ともきれいになっています。
ありがとうございました
暑い夏、寒い冬もがんばれます!
5月6日(月)
火・木曜日の朝の運動は、
雨天の時は、屋内運動場でなわとびをします。
それぞれの目標をつくり、少しでも跳べるようになるために、
みんな一生懸命に練習しています。
5月5日(日)
図書の貸出しの様子です。
低学年は、毎日新しい本を借りに来ます。
高学年は、1日では読めないので、一週間ですかねぇ (^^♪
5月4日(土)
時々集団下校をします。
交通ルールを守って、きちんと並んで下校します。
5月3日(金)
給食後の歯みがきの様子です。
「ゴシゴシデンターマン」という曲に合わせて、
しっかりと3分間みがいています (''◇'')ゞ