4/19(水)どうでしたか?

2023年4月19日 06時00分

 昨日は、全国学力・学習状況調査の日でした。本校は、6年生4名が取り組みました。

 4名の感想は、「文章の読み取り問題が難しかった」「考えたことを80~100文字にまとめることが難しかった」「図形問題が難しかった」「これまでに習ったことを、どの問題に活かせばよいの悩んだ」ということでした。

 苦戦したようですが、自分の苦手な分野が分かったようです。そして、2時間しっかりと集中して取り組むことができたようです。よく頑張りました!

4/18(火)復活!

2023年4月18日 06時00分

 新型コロナウィルス感染症の感染防止対策により、中止となっていました「愛南町いやしの郷トライアスロン大会」が本年度は開催されることになりました!おめでとうございます!

 さっそく、船っ子たちはお手伝いを始めました。

 6/3(土)のお天気がおだやかで、すべての選手が完走できることを祈りながら作ります!選手のみなさん、お待ちしております。頑張ってください!

4/17(月)一期一会

2023年4月17日 06時00分

 本年度から、新しいALTの先生になり、14日が最初の授業日でした。

 船っ子たちは、給食の時からドキドキ・ワクワクしながら待っていました。先生の姿が見えると、大きな声で「ハロー」とあいさつをすることができ、対面式では「ウェルカム」を伝えることができました。

 新しい先生との出会いに感謝するとともに、先生からたくさん学ぶことができるようにしたいです。これから、よろしくお願いします!

4/16(日)大きくなぁれ!

2023年4月16日 06時00分

 1・2年生の生活科において、栽培活動が始まりました。

 本年度も、なすびトマトミニトマトきゅうりカボチャピーマンの6種類の夏野菜に挑戦します。

 昨年度は、野生動物に実を食べられてしまうという、つらい経験をしたので、本年度こそはと張り切っている2年生児童。2年生のお兄さんより何でも先にやってみたい1年生児童の新コンビで、栽培活動を頑張っていきます!

 地域の皆様、保護者の皆様、野菜づくりのコツやアドバイスをいただきたいと思います。お気軽に学校菜園までお越しください。よろしくお願いいたします。

4/15(土)よくがんばりました!

2023年4月15日 06時00分

 13日は、貧血・小児生活習慣病・心電図等の検査日でした。朝からドキドキしている児童やソワソワしている児童、ドーンと構えている児童などいろいろでした。やはり、採血をすることが嫌だったのでしょうか?

 しかし、その時間になると、きちっと切り替えられるのが船っ子たちのすばらしいところです。挨拶やお礼をきちんの伝えることもできました。

 愛媛県総合保健協会の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

4/14(金)レッツゴー学校探検!

2023年4月14日 06時00分

 11日(火)の生活科の時間に、学校探検(2階と3階)を行いました。

 1年生の児童は、初めての景色にわくわく!!2年生の児童は「ここが〇〇教室だよ」と優しく教えていて、とても頼もしく感じました。

 3階の音楽室では、実際に楽器に触れることができました。2人共ノリノリで、とても楽しそうにセッション⁉していました。

4/13(木)大きくなりましたか?

2023年4月13日 06時00分

 年度始めには、身体計測や諸検査が行われます。本校も、さっそく身体計測を行いました。

 昨年度の計測結果よりもずいぶん大きくなっていたことと思います。大きく成長できているのは、御家族のみなさんのおかげです。感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。

4/12(水)

2023年4月12日 06時00分

 10日に行われた新任式・始業式の様子です。御覧ください。

 どちらの式も6年生を中心に、とても立派な態度でした。また、片付けなどの作業も率先して行っていました。大変頼もしい姿でした。

 さて、式辞の中で『返事挨拶をしっかりする』『だれとでも仲良くする』『あきらめることなくチャレンジする』『健康安全に生活する』の4つの目標を達成しましょうと、学校長から話がありました。

 船っ子のみなさんなら、達成できると思います。一日一日を大切にして、日々成長することができる自分をつくっていきましょう!

4/11(火)おめでとうございます!

2023年4月11日 06時00分

 昨日は、令和5年度新任式と1学期始業式、入学式が行われました。

 2~6年生の船っ子たちからは、「よし、やるぞ!」という強い意志が朝から感じられ、嬉しく思いました。また、新入児童さんは、とても緊張していたとのことでしたが、とてもお行儀がよく、立派な態度で式に臨んでいました。すばらしかったです!

 それでは、本日は入学式の様子を御覧ください。 

 

 新入児童さん、私たちは、あなたの入学をとても待ち望んでいました。とてもうれしいです。どうぞよろしくお願いします。一緒に伸びていきましょう!

 明日は、新任式・始業式の様子を御覧いただく予定です。

4/10(月)スタート

2023年4月10日 06時00分

 本日より、令和5年度がスタートします。

 保護者の皆様、地域の皆様、船っ子のみなさん、本年度もよろしくお願いいたします。

 教職員一同、一生懸命に取り組んでまいります。変わらず、御支援・御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 さて、うれしいお知らせがあります。本校を卒業した先輩が、進学先の入学式で新入生を代表し、誓いの言葉を述べます。そのリハーサル・練習の様子を御覧ください。

 何だか、ちょっぴり大人っぽく見えます!