7/24(日)分団会

2022年7月24日 06時00分

 分団会を行いました。各地区に分かれ、1学期の生活の反省や、夏休みの過ごし方について話し合いました。

 「交通安全」「規則正しい生活」「早寝・早起き・朝ご飯」いろいろなことに気を付けながら、楽しい夏休みにします。

7/23(土)漢字検定・算数検定

2022年7月23日 06時00分

 今年度は、学力の定着を図ること自主学習の仕方を工夫することをねらいとして、校内漢字・算数検定を行います。それぞれの学年の既習内容から、校長先生が問題を作成します。合格点をとった児童には賞状があります。2学期・3学期も同様に行い、全6回の検定すべてに合格した児童には、パーフェクト賞があります。

 合格目指して、 頑張れ!!

 

1学期の様子です。

 

漢字検定表彰式

 

算数検定表彰式

7/22(金)御声援ありがとうございました!

2022年7月22日 06時00分

 昨日は 南宇和郡水泳競技大会でした。3年ぶりに郡内すべての小学校の代表選手が参集しての大会でした。6/6(月)から始まった水泳練習。この日のために頑張ってきました。

 一人一人、自分の力を信じて泳ぎ切りました。すごく成長した船っ子たちです。御支援・御声援ありがとうございました。

7/21(木)頑張ります!!

2022年7月21日 06時00分

 本日は、郡小学校水泳競技大会です。一生懸命頑張ります。御声援、よろしくお願いいたします。

 

 昨日は、第1学期の終業式でした。3人の代表の児童が「1学期に頑張ったことと夏休みに楽しみなこと」について発表しました。

 「水泳の授業をがんばった」「英会話を頑張った」「放課後の水泳練習を頑張った」や「きょうだいで遊ぶことが楽しみ」「おばあさんと過ごせそうなのが楽しみ」「3年ぶりにおじいさんの家へ泊まりに行けそうなのが楽しみ」など、立派な態度で発表することができました。

  校長先生のお話では、「全員が元気に過ごせた1学期であったこと」「『あいさつ』『なかよし』『チャレンジ』の約束をみんながよく守っていたこと」を褒めていただきました。

 船っ子みんなが頑張った証です。

  これから始まる42日間の夏休み。きまりを守って、規則正し生活をし、安全で楽しく過ごしてほしいと思います。 

 

 

7/20(水)よく頑張りました!!

2022年7月20日 06時00分

 本日は、第1学期終業式です。

 今学期、がんばった自分を褒め、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

 さて、7月21日(木)の郡小学校水泳競技大会に向けて、練習もラストスパートです。4年生以上の船っ子が出場します。

 感染症対策により、無観客で行うこととなりましたが、競技の様子は愛媛CATVでライブ配信します。ぜひ、御覧いただき、御声援をお願いいたします。

 

7/19(火)野菜の収穫

2022年7月19日 06時00分

 1・2年生が、野菜を収穫しました。たくさんとれたので、みんなに配りました。

 さっそく、おいしくいただきました。ありがとうございます。

7/18(月)3連休最終日

2022年7月18日 06時00分

 今日は海の日です。

 海の日は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」として、制定されました。

 久しぶりの3連休です。みなさん、何をして過ごしていますか?1学期もあと二日となりました。明日、元気に会いましょう。

7/17(日)今月の俳句

2022年7月17日 06時00分

 7月は句会を行いました。そのときの作品を紹介します。

7/16(土)郷土料理

2022年7月16日 06時00分

 7/15(金)の給食は、大分の郷土料理の「とり天」と熊本県の郷土料理「太平燕(タイピーエン)」が出ました。「とり天」は鶏肉の天ぷらのことで、「太平燕(タイピーエン)」は、中国がルーツの春雨や野菜が入ったスープのことです。

 みんなでおいしくいただきました。

 給食センターの皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

7/15(金)シュノーケリング講習会

2022年7月15日 06時00分

 昨日は、PTA全体会と1学期末個人懇談会へお越しいただきありがとうございました。

 お伺いしたことを来学期に生かし、よりよい船越小学校を目指します。

 

 さて、そのころ子どもたちは・・・。水泳練習とシュノーケリング講習会をしました。

 今年度も地元ダイバーさんの御指導のもと、7月29日(金)の活動にむけて、講習会をしていただきました。お忙しい中、わざわざお越しいただき、呼吸の仕方や浮き方などを懇切丁寧に御指導していただきました。本当にありがとうございました。

 船っ子たちは、昨年度の経験と今回の御指導のおかげで、上手に遊泳することができました。

 7月29日(金)もよろしくお願いします。