陸上大会
2020年10月14日 06時00分
10月14日(水)
さわやかな秋晴れの下、郡の陸上大会が行われました。
みんな一生懸命に頑張りました。
おつかれさんでした (^^)/
10月14日(水)
さわやかな秋晴れの下、郡の陸上大会が行われました。
みんな一生懸命に頑張りました。
おつかれさんでした (^^)/
10月13日(火)
5·6年生が校外学習に行ってきました。
福浦の大西水産と愛南漁協です。
あいにくの雨で沖に出ることはできませんでしたが、
社長さんに分かりやすくお話していただきました。
市場では施設やいろいろな魚を見せていただきました。
タイミングよくカツオ船も帰ってきたので、
せりの様子を見せていただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
10月12日(月)
陸上大会の壮行会を行いました。
一人一人が自分の目標をしっかりと発表しました。
かわいい応援団のエールが、広場に響き渡りました。
大会は明日です。がんばれ!船っ子!!
10月11日(日)
5・6年生が、外国語活動の時間に、
全校のみんなに、質問していきました。
Where do you want to go?
みんな一生懸命に練習していて、
すらすらと英語で答えました (^^♪
10月10日(土)
図書館支援員の先生に読み聞かせをしていただきました。
『いろはにほへと(今江祥智 作)』という絵本です。
「いろはにほへと」がまさかこうなるとは・・・
ストーリーもいいですが、長谷川義史さんの絵が、
とってもいい味を出しています。
図書委員会から、今月までの読書冊数と、
これからの目標のお話がありました。
みんなでがんばりましょう。
10月9日(金)
起震車体験を行いました。
南海地震は必ず来ます。
御家庭での地震への備えを早急にお願いします。
10月8日(木)
毛利さんに来ていただき、防災学習会を行いました。
今回は、いろいろな教室での危険な場所や物を見付け、
自分の命を守るためにどのような行動をとればよいのか、
みんなで実際に動いて考えていきました。
多くの地区の方や保護者にも参加していただきました。
ありがとうございました。
10月7日(水)
ファミリー班で遊びました。
みんなで思いっきり笑いました。
1班(ババ抜き)
2班(ジェンガ)
3班(神経衰弱)
10月6日(火)
10月の俳句です。
秋ですね (^O^)
1・2年生
3・4年生
4~6年生
10月5日(月)
さわやかな秋晴れです。
みんな外で楽しく走り回りました。
秋って、何をするにしても気持ちいい季節ですね (^^♪
さわやかな秋なのですが、
学校へ上がってくる道には、桜が咲き乱れています。
朝夕が寒くなってきていたのに、
ここ数日、昼間がとても暑かったからでしょうか。