タイレッ丼

2020年6月28日 06時00分

 

6月28日(日)

 

金曜日の給食に「タイレッ丼」が出ました。

10年前の船越小学校の子どもたちが考えたメニューです。

タイレッドも現れるということで、CATV愛南局が取材に来ました。

タイレッ丼は大変おいしく、ゆらり内海の人気メニューですね。

もしも、本ホームページを見てくださっている方で、

当時のことを知っている方がいましたら、

タイレッ丼について教えていただけるとうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

船越探検2

2020年6月27日 08時49分

 

6月27日(土)

 

1・2年生が、再び船越探検に行ってきました。

今回は避難経路を確認したり、

町の中の危険な物や場所を探したりしました。

暑かったけれど、がんばって歩き、防災について考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校遊び

2020年6月26日 06時00分

 

6月26日(金)

 

全校遊びで、めずらしく「サッカー」をしました。

船っ子は、サッカーは得意ではないけれど、

でも、みんなで走り回って楽しそうに遊んでいました。

 

 

 

 

フリー参観日

2020年6月25日 07時39分

 

6月25日(木)

 

フリー参観日の授業の様子です。

子どもたちは、お家の方が来てくださると、

いつも以上に張り切ります。

お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

校長講話

2020年6月24日 05時38分

 

6月24日(水)

 

がんばりタイムは校長先生のお話でした。

コロナウイルスによる様々な出来事について話していただきました。

言葉には思いが乗ります。

誰もが優しさと思いやりの心を持って、

プラスの言葉を伝え合うことができるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

防災学習

2020年6月23日 06時00分

 

6月23日(火)

 

今年度初めてのフリー参観日でした。

防災学習にたくさんの方に来ていただきました。

子どもたちは、みんな一生懸命に考えて活動しました。

この純粋な気持ちを大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

言葉のシャワー

2020年6月22日 06時00分

 

6月22日(月)

 

3・4年の終わりの会で、「褒め言葉のシャワー」をしています。

一日一人、すてきな言動を本人に伝えています。

みんないいところがいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室

2020年6月21日 06時00分

 

6月21日(日)

 

交通安全教室を行いました。

愛南警察署、駐在所、交通安全協会の方に来ていただき、

道路の横断の仕方やきまり、自転車の乗り方などについて、

大変丁寧に指導していただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間

2020年6月20日 07時21分

 

6月20日(土)

 

総合的な学習の時間に、校区内を回りました。

自分たちの立てた課題を追究していきます。

新たな発見がたくさん見つかり、

少しずつ取り組むべきことが見えていきました。

 

 

 

 

 

 

船越探検

2020年6月19日 05時54分

 

6月19日(金)

 

1・2年生が、船越探検に行ってきました。

船越の施設や遊具など、いろいろ見て回りました。

楽しい所や不思議な所をいっぱい見つけました。