多読賞の表彰

2018年12月6日 05時00分

 

12月6日(木)

 

11月の多読賞の表彰を行いました。

代表者3名に、賞状とプレゼントが渡されました。

合わせて、みきゃん通帳1冊終了者の表彰も行いました。

みんないっぱい読んでいます。11月末で、1828冊でした。

目標まであと190冊です(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

食育教室

2018年12月5日 06時00分

 

12月5日(水)

 

保健福祉課の栄養士さんと食生活改善推進協議会の方に来ていただき、

子どもの食育教室を行いました。

簡単朝ごはんということで、目玉焼きやお味噌汁、おにぎりを作りました。

包丁で切ったり、火を使って炒めたりする料理が、

初体験の子どももいましたが、みんなで協力して作ることができました。

成長期の子どもにとって朝食がいかに大切かを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校朝の会

2018年12月4日 05時00分

 

12月4日(火)

 

月曜日の朝は、全校朝の会で始まります。

会が始まるまでは、みんな静かに読書をしています。

「〇〇〇〇さん。」「はい!」

健康観察では、子どもたちの元気な返事が気持ちいいです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語活動

2018年12月3日 05時00分

 

12月3日(月)

 

5・6年生の外国語の様子です。

宝物を探す表現を学習しています。

また、EasterEggの劇を即興で考え、

しかも英語で分かりやすく、楽しく発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究授業

2018年12月2日 05時00分

 

12月2日(日)

 

1・2年生の算数科の研究授業が行われました。

1年生は「0のたしざんとひきざん」、2年生は「かけ算」の学習でした。

みんなで考え、話合い、答えを求めていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい集会

2018年12月1日 05時00分

 

12月1日(土)

 

地域の方をたくさんお迎えして、ふれあい集会を行いました。

あやとりや紙飛行機、けん玉、こま回しなど、

多くの遊びを教えていただきました。

子どもたちのために、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生のお話

2018年11月30日 05時00分

 

11月30日(金)

 

集会は、校長先生のお話と表彰でした。

まずは表彰です。

県陸上運動記録会の表彰です。

大変よくがんばりました。

 

 

そして校長先生のお話です。

本田路津子さんの『一人の手』という歌を聴きました。

1971年の歌です♪

一人一人は小さいけれど、

みんなが集まれば、とっても大きな力になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

昼休み

2018年11月29日 05時00分

11月29日(木)

 

昼休み、子どもたちは元気に遊んでいます。

遊びは次々に変わっていきます。

上の学年が、下の学年に上手に関わってくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の貸し出し

2018年11月28日 05時00分

 

11月28日(水)

 

昼休みの図書の貸し出しです。

低・中学年が毎日借りに来ます。

今月も全員、月の目標達成になるでしょうか。

ガンバレ高学年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40分清掃

2018年11月27日 05時41分

 

11月27日(火)

 

40分清掃で、草引きをしました。

時間いっぱい取り組み、たくさん草を引きました。

人数は少なくても、かなりたくさん取れました。

みんな大変よく頑張りました