3/10(金) お世話になりました。

2023年3月10日 06時00分

 年度末のPTA総会と個人懇談会が行われました。

 今年度も、本校の教育活動に御支援・御協力を賜り、ありがとうございました。

 今年度もあとわずか…。残りの日々を大切に過ごし、悔いの残らないように、しっかりとまとめようと思います。応援、よろしくお願いいたします。

3/9(木)こちらこそ…

2023年3月9日 06時00分

 6年生が先生方を招待し、謝恩会が行われました。

 ビンゴ大会やシンクロゲーム、看板ゲームをして、楽しい時間を過ごしました。

 たくさんのお礼や感謝の気持ちを伝えてもらいましたが、私たち大人も6年生から、いっぱい元気や勇気、感動をいただきました。ありがとうございました。

 もう少しで卒業ですね…。さみしいです…。

3/8(水)委員会活動

2023年3月8日 06時00分

 今年度最後の委員会活動がありました。今学期や1年間の活動を振り返ったり、今月しなければならない活動をしたりして、まとめ終わりました。

 もう少し、日々の活動はありますが、この1年間を、船っ子のために一生懸命活動した保健・美化委員会と体育・図書委員会の皆さんに感謝の気持ちを伝えます。本当にありがとうございました。 

 

3/7(火)あと12日…

2023年3月7日 06時00分

  『6年生を送る会』が行われました。6年生への感謝の気持ちを込めて、各学級でクイズやゲームを準備し、みんなで楽しむことができました。

 卒業まであと少しとなり、さみしさが募ります。だからこそ、6年生との時間を大切にして、思い出に残る日々を過ごしたいと思います。

3/6 (月)春はすぐそこまで…

2023年3月6日 06時00分

 3月に入り、日差しの中に春らしさを感じられるようになりました。

 しかしながら、まだまだ、風に冷たさが残っています。皆様、お体には十分、お気を付けください。

 

3/5(日)バス遠足②

2023年3月5日 06時00分

 昨日の続きです。

 午後からは、お弁当を食べたり、遊具で遊んだりして、楽しい思い出ができました。

  

 保護者の皆様や地域の皆様、みんなが楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。今後も御支援・御協力のほど、お願い申し上げます。

3/4(土)バス遠足①

2023年3月4日 06時00分

 3/3(金)に「えひめこどもの城」へ行ってきました。

 保護者の皆様や地域の皆様から御協力いただいておりますアルミ缶回収活動のおかげで、お別れバス遠足を実施することができました。ありがとうございます。今後も御協力・御支援を賜りますよう、お願いいたします。 

 さて、午前中は、モノレールに乗ったり、ボブスレーをしたりして楽しみました。

午後は、また明日。

3/3(金)ひな祭り

2023年3月3日 06時00分

 今日は、ひな祭りです。桃の節句ともいわれ、子どもたちの健やかな成長を願う行事の一つです。

 そこで、折り紙のお雛様を作ってみました。上手にできました!

 

 また、給食には、ひなあられが出ました。ひなあられは、災いや病気を追い払う願いを込めて食べるのだそうです。

 

船っ子たちの健やかな成長を願っています。この一年も、みんなが元気に過ごせますように。

 

 

3/2(木)全校話合い

2023年3月2日 06時00分

 全校話合いが行われました。

 今月の生活目標「学年の最後をりっぱに仕上げよう」の守り方について話し合いました。令和4年度の最後の月でもあり、各学年の締めくくりをする月でもあります。

 船っ子全員で考えた結果、「自信のない学習の復習をする」ことになりました。新しい年度を頑張っていくために、復習をしっかりと行い、悔いの残らない令和4年度に仕上げようと思います。

3/1(水)笑顔・感動・感謝

2023年3月1日 06時00分

 内海 町づくり連合会の皆様の御協力のもと、福浦小学校で、劇団「風の子」の公演を見させていただきました。アジアのお話や遊びをもとにした「どんぶらこっこ どんどこ亭」を観劇することができ、たくさん笑ったり感動したりすることができました。

 劇団「風の子」の皆様、内海 町づくり連合会の皆様、福浦小学校の皆様、楽しい時間をありがとうございました。