1/29(日) いよいよです!

2023年1月29日 06時00分

 本日は、学習発表会です。船っ子全員で、練習の成果を出し切って、頑張りたいと思います。楽しい時間をお届けします。頑張るぞ!! 

1/28(土)雪遊び

2023年1月28日 06時00分

 寒い日が続いています。寒くても、雪の前では、子どもたちはとても元気です。

 25日(水)に積もった雪が、次の日のも残っていて、再度、雪遊びを楽しんだ船っ子たちでした。

1/27(金)あと少し…

2023年1月27日 06時00分

 学習発表会まで、あと少しとなりました。各学年、練習に一生懸命取り組んでいます。

発表会当日をお楽しみください。

 29日(日)も寒さが心配されます。暖かい格好でお越しください。

1/26(木)雪!雪!雪!

2023年1月26日 06時00分

 皆様、昨日の雪は大丈夫だったでしょうか?船越の地域では珍しく雪が積もりました。

 学校は、どこを見ても雪!雪!雪!

子どもたちは大喜びです。

かまくらや雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと、雪遊びを楽しみました。

1/25(水)クラブ活動

2023年1月25日 06時00分

 1月のクラブ活動は、みんな大好き『鬼ごっこ』でした。1・2年生も参加をし、全校児童が全力で『鬼ごっこ』を楽しみました。

1/24(火)昼休み

2023年1月24日 06時00分

 皆様、寒さは大丈夫でしょうか?10年に一度の大寒波がやってくると言われています。被害を最小限にとどめたいものです。

 さて、『子どもは風の子』ではありませんが、船っ子たちはみんな、元気に外で遊んでいます。

 1/29の学習発表会は、心も体も元気いっぱいにして臨みたいと思います。

1/23(月)環境衛生センター

2023年1月23日 06時00分

 4年生が、環境衛生センターへ見学に行きました。ごみの処理の仕方や施設の様子について教えていただきました。

 施設の方からの説明を受けたり、施設内を見学させていただいたりした結果『ごみを減らすために、自分たちが今できること』を考えることができました。

 大変お忙しい中、丁寧に説明していただいたり見学させていただいたりしました。ありがとうございました。

1/22(日)将来の夢は…

2023年1月22日 06時00分

 1月19日(木)に5・6年生が、同じ地域の小学校の5年生と一緒に、愛媛CATV愛南局に見学に行きました。

 子どもたちは、ケーブルテレビの仕組みや工夫、働いている方々の努力について、一生懸命メモをとっていました。中には、実際に原稿を読み、放送していただけるようになった児童もいました。

 「見た人が喜ぶ放送を心掛けている」「地域を大切にした放送である」ということを学び、29日(日)に本校である学習発表会の大成功に向けて、大きなヒントをいただいた船っ子たちではないでしょうか。

 愛媛CATV愛南局の皆様、大変お忙しい中、丁寧に説明していただき、本当にありがとうございました。

 なお、19日20:00~「びやびや愛南タイム」にて、この校外学習の様子が放送されています。ぜひ、御覧ください。

1/21(土)カレーの日

2023年1月21日 06時00分

 毎月19日の給食は、カレーの日です。

 今月のカレーは、愛南町の鹿と猪のお肉を使った『愛南ジビエカレー』でした。鹿のお肉は、脂肪が少なく、鉄分が豊富なところが特徴です。猪のお肉は、甘くとろけ、しつこさのない脂身が特徴です。

 愛南ジビエカレー、おいしくいただきました。

 キッチンカーのジビエカレーも食べてみたいです。

1/20(金)体力アップ

2023年1月20日 06時00分

 本日は、学校運営協議会です。委員の皆様、お忙しいところ御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。町民会館で18:30~行います。

 

 さて、毎週火曜日と木曜日は朝運動の日です。

 今学期も、まずはランニングから。風にも負けず、元気よく走っています。